呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

カテゴリー: お知らせ@くれ (page 9 of 13)

【防災を考えよう!:避難の仕方と避難所の感染対策】

前回の防災かいぎでも話題になった「避難所だけが避難場所では無い」ということを、呉市の危機管理課も呼びかけています。

6月に新しく作成された資料に「避難」と「避難所の感染対策」についてわかりやすく書かれています☺️
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
https://www.city.kure.lg.jp/…/koronataisakusaigaihenosonae.…

こちらの資料は、市政だよりと一緒に各戸配布されるそうです。
改めて、こちらを確認しながら梅雨の前に「避難」見直しをしてみましょう。


スタッフ 小野

【「オンラインKURE防災かいぎ」実施しました💻】

昨年から毎月6日に実施していた、呉の防災について自由に語り、それぞれの考えや活動内容を共有する「KURE防災かいぎミーティング」を、初めてオンラインで実施しました。
(不備がありZOOMではなくメッセンジャーでの会議に変更しました。参加者の皆さま、申し訳ありませんでした。)
  
梅雨を迎えるこの時期に改めて考えて実行していきたいこととして共有したことは、こちらです。
  
■やるべきこと■
「避難する=安全な場所にいる」で、避難所が全てでは無い!自分にとって安全な場所がどこなのか改めて考えよう!という意識を各々の持ち場で発信する。
 
また、今回参加いただいた3名がそれぞれ課題としていることはこちらでした。
 
●防災教育、3Dハザードマップを生かし今年度の状況で何ができるか検討中
●ハザードマップとその中の詳細な危険箇所の地域内での周知を進めたい
●市と協定を結んだ地域の避難所の運用を考えたい。
 
今回、はじめて参加した、2月に呉市の防災リーダーの認定をとったという方は、自分が住む地域で自治会を中心に緊急時の自主避難所を設定し、建物の持ち主である企業と市と協定を結んだので、その運営について考えているとのことでした。
 
そこで出てきたのは、同じ地域でも「自宅避難」または知人の家への避難で良い箇所と、避難所に行くべき世帯を考える必要がある、という意見。
 
昨年からほぼ毎回参加いただいている 呉高専インキュベーションワーク 3D マップ製作チーム の先生と一緒に、マップを見ながら地域内の危険箇所について細かく確認をしました。
 
改めて、住んでいる地域のハザードマップと自宅を照らし合わせてみることの大切さを感じました。
 
人が集まることが制限される中、地域の避難訓練も中止の判断になっている所がほとんどです。
 
そんな中でもできることは何なのか、様々な市民活動、地域活動をしている人で共有しながら考え続けられる場として「防災かいぎ」を継続していきたいと思っています☺️
 
防災かいぎミーティングは、毎月6日に実施します。
当面、オンラインの予定です。
また告知致しますので、ぜひ気軽にご参加くださいね。
 

スタッフ 小野

【手作りマスクを寄付しました/くれ協働センター】

→(11/5 追記)R2.10月末で手作りマスクの募集は終了致しました。

5月から寄付を募っている手作り布マスクが全国のみなさまより続々と届いています。
こんなにたくさんのマスクが届くと思っていなかっただけに、みなさまの優しい気持ちに触れることができスタッフ一同大変嬉しく思っています。
ありがとうございます。

今日は高齢者の支援を行っている『NPO法人芸南たすけあい』さんと、子ども用マスクは児童家庭支援センター『明日葉』さんに寄付させていただきました。

とても喜んでいただけました。
寄付していただいたみなさま、本当にありがとうございます。

マスク募集は引き続き継続しています。
詳細は5月8日(金)の投稿をご確認くださいね。

スタッフ 佐々木

【おうちで防災かいぎ:「赤毛のアンの家絵本会」さん】

3月に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になった、呉の防災を考え実践につなげるイベント「KURE防災かいぎ」に出展予定だった「赤毛のアンの家絵本会」さんが、youtubeチャンネルを開設したそうです。
 
赤毛のアンの家絵本会さんは、防災をわかりやすく子どもに伝えるためにオリジナルの絵本を作成し、幼稚園など様々な場所で読み聞かせの実演をしています。
  
防災かいぎの際に発表予定だった「にげろ、にげろ、さあにげろ」が動画配信されています☺️
 
梅雨前に、お子さんと一緒に防災の見直しをしてみませんか?
 
https://www.youtube.com/watch?v=_peGX90KREg

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う5月27日(水)からの呉市市民協働センターのご利用について (くれ協働センター,ひろ協働センター)

日頃より,呉市市民協働センターの運営にご協力いただきありがとうございます。
広島県の新型コロナウイルス感染状況レベルが,5月15日に「レベル2」へ移行し,5月20日から,呉市市民協働センターの利用に一部制限を設けて再開しておりましたが,広島県が5月22日に「レベル2」から「レベル1」へ移行されたことに伴い,5月27日(水)からその制限を解除し,引き続き次の感染防止対策等を講じた上で,ご利用いただけることとなりました。

■感染防止のため,「三つの密」を避けてください。
(1)換気の悪い密閉空間にしない(1時間に1回は窓を開ける等の換気を行う等)。
(2)人を密集させない(最低限の人数での利用,人と人との接触を避けるための十分な距離(できるだけ2mを目安に)を確保する等)。
(3)近距離での会話等(密接)をしない(お互いに手を伸ばしたら届く範囲以上の距離を保つ,会話を控えめにする等)。

■次の感染防止対策が厳守となります。

(1)体調の悪い利用者は,参加していただかないこと。
(2)出かける前に体温の確認を行っていただくこと。
(3)マスクを着用していただくこと。
(4)利用前後に手洗いや消毒を行っていただくこと。
(5)利用時間は,可能な限り短くなるよう心掛けていただくこと。
(6)利用者の「住所,氏名,連絡先(電話番号)」の名簿を提出していただくこと。
(7)利用する部屋の換気(1時間に1回)を行っていただくこと。
(8)使用後は,使用された机,椅子,物品の水拭き清掃等を行っていただくこと。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,利用者の皆様の健康と安全を最優先とさせていただきますので,ご理解いただきますようお願いいたします。
なお,今後の感染状況や国・県の方針等により,適宜,見直しを行います。利用状況に変更があればホームページ等でご案内しますので,利用時にご確認ください。
 
〔お問い合わせ〕
呉市市民部地域協働課 0823-25-3284(平日)
くれ協働センター 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター 0823-71-0321(水曜休館)
呉市市民協働センターHP http://kurekyoudou.net

【呉市市民協働センターからのお知らせ】

日頃より,呉市市民協働センターの運営にご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,呉市市民協働センターのサービスの一部を利用休止とさせていただいておりましたが,広島県の感染状況レベルが5月15日に「レベル2」へ移行されたことに伴い,5月20日(水)から,感染予防対策等を講じた上で,次のとおりサービスを再開いたします。
今後の感染状況や国・県の方針等により,適宜,見直しを行います。利用状況に変更があればホームページ等でご案内しますので,利用時にご確認ください。

○5月20日(水)から利用できるサービス
 ・会議室の利用(利用人数・内容による制限あり)
 ・作業室の利用
 ・フリースペースの利用
 ・ロッカーの利用

また,市民協働センターのご利用にあたりまして,次のとおりご協力いただきますようお願いいたします。

■感染防止のため,「三つの密」を避けてください。
(1)換気の悪い密閉空間にしない(使用前・使用中・使用後に外気を取り入れる等)
(2)人を密集させない(最低限の人数での利用,人と人との間隔はできるだけ2mを目安に空ける等)
(3)近距離での会話等(密接)をしない(お互いに手を伸ばしたら届く範囲以上の距離を保つ,会話を控えめにする等)

■次の感染防止対策が厳守となります。
(1)体調の悪い利用者は,参加していただかないこと。
(2)出かける前に体温の確認を行っていただくこと。
(3)マスクを着用していただくこと。
(4)事前に手洗いや消毒を行っていただくこと。
(5)利用時間は,可能な限り短くなるよう心掛けていただくこと。
(6)利用者の「住所,氏名,連絡先(電話番号)」の名簿を提出していただくこと。
(7)利用する部屋の換気(使用前・使用中・使用後)を行っていただくこと。
(8)使用後は,使用された机,椅子,物品の水拭き清掃等を行っていただくこと。

ご利用の皆様には,大変ご迷惑をおかけしますが,新型コロナウイルスの感染拡大防止のため,利用者の皆様の健康と安全を最優先とさせていただきますので,ご理解いただきますようお願いいたします。

〔お問い合わせ〕
呉市市民部地域協働課 0823-25-3284(平日)
くれ協働センター 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター 0823-71-0321(水曜休館)
呉市市民協働センターHP http://kurekyoudou.net

【手作りマスクを寄付しました】

→(11/5 追記)R2.10月末で手作りマスクの募集は終了致しました。

呉市市民協働センターで集めている手作りマスク、早速、多くの方から寄付いただいています。
本当に有難うございます☺️
 
まずは、呉市国際交流協会さんに寄付させていただきました。
 
呉市国際交流協会さんは呉市在住、また働く外国人の方のサポートをしています。
外国人の方はマスクをつける習慣がなかったり、日本の滞在歴が短く購入する場所が分からないということもあり、持っていない方には使い方を教えるなど、協会で啓発活動もしているそうです。
 
使っていただけると良いですね。
 
マスク募集の詳細は5月8日(金)の投稿をご確認くださいね。
 

スタッフ 小野

【YouTubeでNPOミニ講座】

呉市市民協働センターでは、おうちに居ながら受講できる「NPOミニ講座」をYouTubeで動画配信しています。NPOの基礎知識、NPO法人の設立の流れなどを簡単にまとめた内容です。
ぜひご覧になってくださいね。
https://youtu.be/0XPv89SCMKE

また、 NPO設立や運営に関する相談を予約制で受け付けています。
くれ協働センターは、毎週木曜日9:00〜12:00と毎週金曜日17:00〜20:00、ひろ協働センターは毎週火曜日9:00〜12:00です。
相談のご予約は、各センターまでお願いします。

くれ協働センター  tel 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター   tel 0823-71-0321 (水曜休館)

【オンライン「KURE防災かいぎ」】

昨年度から毎月実施していた、地域の防災について様々な立場の方と話を共有する「KURE防災かいぎ ミーティング」について、今年度は当面、オンラインで実施します。

毎月6日、平日は18時〜、土日祝は10時〜に実施予定です。

ぜひ、ご参加くださいね。

■日時
6月6日(土)10時〜10時40分

■参加方法
6月5日(金)までに件名に「防災かいぎ希望」本文に「氏名」を記入して下記メールアドレスにご連絡ください。
パスワードなどの必要事項をメールにてご連絡させていただきます。
※インターネット環境・ZOOMアプリが必要です。 
Mail:kurekyodo@sirius.ocn.ne.jp 

■お問い合わせ
TEL:25-5602 くれ協働センター(担当:小野)

【webを活用してみよう!:youtube活用の参考事例「らぽーる」さん】

普段通りの活動ができない中で、webを活用して団体の活動を継続している団体さんもあります。

今回は、youtubeを活用し始めた NPO法人らぽーる 【発達障害・不登校ひきこもり家族関係者の居場所】さんの取組みをご紹介します。

らぽーるさんは、発達障害・不登校・若年ひきこもりの子どもと家族の支援を行っている団体さんです。
定期的に開催している座談会や講座ができない中で、youtubeチャンネルをつくり、今できる情報発信をされています。

今回は「カームダウンエリア」について。

皆さんは知っていましたか?
私は知らなかったのですが・・・。
動画を見てみると、お子さんだけではなく大人にも必要な場所かもしれない!と思いましたよ😊

今だからできること、の参考の一つに、ぜひご覧ください♪

NPO法人 らぽーる:youtubeチャンネル
https://youtu.be/JKkPgEiqjQM


スタッフ 小野

« Older posts Newer posts »