毎月6日に、防災について考えてそれぞれの取り組みや悩みを共有する「KURE防災かいぎミーティング」をしています。
今年度は当面、オンラインでの開催です。

一昨日、7月6日の10時より行いました。今回も、参加者の方から様々な共有がありました。

●呉市が配布している防災に関するチラシが大変わかりやすい。一人一人がしっかり読むように発信したい内容になっている。しつこく発信し続けたい。https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/49597.pdf
●一つの地域内でも、自宅外に避難すべき箇所と自宅避難が良い箇所がある。自宅外避難すべき人にどう伝えるのかが難しい。
●自治会だよりの中に防災についてのコラムを書くように掛け合って実現した。情報を発信していきたい。
●新型コロナの影響で避難訓練などが中止になっているので防災の意識を高める場が少ない。方法を模索している。

また、先日、協働センターで見学させてもらった 呉昭和自主防災連合協議会 さんによるコロナ禍での避難所運営体験の様子も共有させてもらいました。今回は特に「どうすれば防災意識を高められるのか」という話題となりました。

☆実践者がとにかくしつこく発信する!
☆小中学生向けの発信が大切!

シンプルですが、こうしたことをしっかりやっていくしか無いのではないか、ということに。かいぎへの参加者同士での企画も生まれはじめています。

また明日から呉は雨の予報です。
まずは、できることから。
「備えすぎる」ことはありません。
東日本大震災のあとに、岩手県釜石市が作成した教訓集の中に「100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて」という言葉があります。 
http://iwate-archive.pref.iwate.jp/wp/wp-content/uploads/2017/02/R0000227M007R0000001.pdf
できる限りの備えをしておきましょう!

次回の防災かいぎは8月6日18時〜です。

■日時
8月6日(木)18時〜 ※1時間程度
■参加方法
8月5日(水)18時までに、件名に「防災かいぎ希望」本文に「氏名」を記入して下記メールアドレスにご連絡ください。パスワードなどの必要事項をメールにてご連絡させていただきます。
※インターネット環境・ZOOMアプリが必要です。 
Mail:kurekyodo@sirius.ocn.ne.jp
■お問い合わせ
TEL:25-5602 くれ協働センター(担当:小野)