呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

カテゴリー: ◆防災情報 (page 9 of 9)

【KURE防災かいぎ:呉工業高等専門学校 河村研究室】

呉高専インキュベーションワーク 3D マップ製作チーム の皆さんに、土石流被災地のドローン動画説明、3Dマップづくりのレーザーカッター実演、3Dマップを使った防災教育の実演をしていただきました。

平面地図上では土砂の流れ方などがわかりにくいのですが、3Dにすることでどのような箇所に土砂が流れやすいのかが大変わかりやすくなっています。

今回は、西日本豪雨災害で実際に被害があった安浦地区のマップと、ハザードマップを元に作られた、荘山田地区で土砂災害が起こった場合のマップが展示されました。

今後は他の地域の3Dマップも作成する予定とのことです。

当日の様子は呉工業高等学校のホームページでも紹介されています。
https://www.kure-nct.ac.jp/newdiary/2018/01/20.html…

改めて、自分の住んでいる場所のハザードマップをよく見直してみましょう

スタッフ 小野

【KURE防災かいぎ:川尻お尻愛プロジェクト&減災チームトイレの備え(現・トイレの自由)】

1月20日に開催した「KURE防災かいぎ」の内容をいくつかご紹介します。

 

昨年の西日本豪雨災害により、約1ヶ月もの間断水となった川尻地区。
高齢者の方や病気の方への給水作業を地域の方が中心となって行っていたのが「川尻お尻愛プロジェクト」さんです。

長引く断水の中で一番大変だったのは「トイレ」だったそう。
汲んでも汲んでも、トイレの水が足りない!終わらない!
そこに気づき、災害用携帯トイレを配布し、その使い方を伝える活動も同時にしたそうです。



その際、災害用携帯トイレを緊急で国などに手配できる仕組みを教えてくれたのが、中部地方を拠点に携帯トイレについての啓発活動をしている「チーム・トイレの自由」さんです。
今回の防災かいぎでは、携帯トイレの使い方のレクチャーのために、何と岐阜から来てくださいました!

お尻愛プロジェクトさんは災害後も、自身の体験から知った、断水になった時に本当に困ることと、トイレの大切さを様々なかたちで伝えています。


 


今後も、携帯トイレトレーニングなど、呉市内で広めて行きたいそうで、展示や体験コーナーの出動依頼、募集中だそうです!
ぜひ、これからの防災訓練に「断水」に関することも盛り込んでみてください。

防災かいぎの時の様子と一緒に、お尻愛プロジェクトさんの許可を得て、給水プロジェクトの紹介資料も投稿させてもらいました。
大変わかりやすく断水時のトイレの大切さが説明されているので、ぜひご覧ください。

スタッフ 小野

【『KURE防災かいぎ』無事終了しました!】

一昨日、1月20日(日)の『KURE防災かいぎ』は無事終了しました。.

沢山の方にご参加いただきました!
ご来場いただいた皆さま、出展いただいた皆さま、ボランティアスタッフの皆さま、本当に有難うございました!


「呉の中でこんな取り組みがあったんじゃね」
「今度、うちの自治会でもやってみようと思うよ」

など、様々な声をいただきました。
これからの地域の防災に役立てていただければ幸いです。

 

今後、イベントでのプログラムや展示の内容を、こちらのfacebookページやセンター内の展示でご紹介していきたいと思います。

今日からの備えにつなげるために、一つ一つできることをしていきましょう!

関わっていただいた皆さま、本当に有難うございました。

スタッフ 小野

【 KURE防災かいぎ開催中 】

 

防災かいぎ、始まってます!
15時までです。
ぜひ、ご参加くださいね!

【「KURE防災かいぎ meets 圏域まちづくり大学」明日開催!】

明日は呉市役所1階と隣の中央公園で「KURE防災かいぎ」を開催します!
雨天決行です。


イザ!カエルキャラバン!の「毛布で担架をつくろう!」で運ばれるカエルも、皆さんをお待ちしていますよ・・・。

真面目でとても大切なことを、楽しんで知り、学び、考え、そして行動してもらうためのきっかけにしていただきたいと思っています。

明日は、呉市役所に集合!!!

【20日(日)「KURE防災かいぎ」プログラムと会場図】

今月20日の「KURE防災かいぎ」では、絆ホールでのミニ講座や講演会、また、体験コーナーではスタンプラリーをしています。
スタンプを4つ集めたら、景品をお渡しします!

子どもも大人も一緒に楽しみながら防災を学ぶ機会にしてくださいね♪

当日は参加無料・予約不要です。

ぜひ、ご参加ください。

(画像のパンフレットを当日会場で配布します。)

 

【20日(日)は「KURE防災かいぎ」開催!実施プログラムのご紹介】

みんなで呉の防災を考えて体験するはじめての防災イベント「KURE防災かいぎ」がいよいよ来週に迫ってきました!

33のブースがあり、展示だけでなく様々な体験プログラムがあります。

ぜひ、ご参加ください!

入場無料・予約不要です。

日時:1月20日(日)10:00〜15:00
場所:呉市役所、中央公園

[プログラム]
■呉の防災って、どーなっとん?[自治体・自治会・地域団体]9ブース
呉市危機管理課:長期避難所模擬体験、避難情報についての展示と資料配布
呉市消防局:ポンプ車展示、豪雨疑似体験システム「ヘラセオン」体験
呉市上下水道局:給水車展示
呉昭和自主防災連合協議会:昭和地区での取り組みと豪雨災害の被害状況 展示
宮原地区まちづくり推進委員会:防災マップ、防災の集い2018の様子 展示
第5地区まちづくり委員会:防災への取り組みについて 展示
中央地区まちづくり委員会:防災食(アルファ米)炊き出し実演
広島中央地域連携中枢都市圏:3市4町(竹原市・東広島市・江田島市・熊野町・海田町・坂町・大崎上島町)の7月豪雨災害被災状況数値・被災写真など 展示
えーすのみちのくひとり旅〜東日本大震災を経験して〜:呉市職員の東日本大震災派遣時の様子 資料・映像展示

■イザ!という時、どーしゃあええん?[ボランティア・市民活動団体]10ブース
くれアニマルボランティアの会:災害時の動物に対する心構えとは? 豪雨災害時の取り組みの展示とミニ講座
くれ災害ボランティアセンター:災害ボランティアって何?西日本豪雨災害での取り組み 展示と模擬オリエンテーション
減災チーム・トイレの備え:携帯トイレの使い方を学ぼう! 展示と体験
川尻お尻あいプロジェクト:豪雨災害による断水時の給水活動紹介 展示
たけちまる:豪雨災害での託児・子育て支援ボランティア活動紹介 展示
子どもおたすけ隊:豪雨災害での託児・子育て支援ボランティア活動紹介 展示
いしだカメラ店:西日本豪雨災害から撮影してきた呉の景色 写真と動画、使用したドローン展示
呉市国際交流協会:減災のための「やさしい日本語」~みんなに届く情報発信を考えよう~ 展示
呉工業高等専門学校 河村研究室:土石流を3Dマップで再現 展示
呉三津田高校:「社会探究プロジェクト学習」防災に関わる学習 展示
広島県建築士会呉地区支部 :「紙ぶるる」づくり ワークショップ

■イザ!のために我が家に備えよう![防災食・防災用品]7ブース
株式会社 サタケ:マジックライス 試食と販売
無印良品:「いつものもしも」試食と歯磨きシート体験、防災かみしばい、防災用品展示
株式会社 藤三:ローリングストック紹介と商品展示
株式会社 ダイクレ:浸水対策商品の展示
ミドリ安全株式会社:防災用品展示
日本基準寝具株式会社 呉営業所:防災用品展示、「jinriki」試乗
ゼネラルスチール株式会社:かまどベンチと防災用トイレ展示

■楽しく学べる防災訓練「イザ!カエルキャラバン!」
・毛布で担架をつくろう!
・水消火器で的当てゲーム
・紙食器づくり
・持ち出し品なあに?クイズ
・なまずの学校
・防災カードゲーム シャッフル
ボランティア協力団体:ウィ・カメリア、子どもおたすけ隊、たけちまる、プラチナ子どもあそび多田塾の会

【「KURE防災かいぎ」内企画:イザ!カエルキャラバン!】

1月20日(日)に開催する「KURE防災かいぎ」の内容を、少しずつご紹介していきます。

 

“楽しく学べる防災訓練”として実施する「イザ!カエルキャラバン!」は、兵庫県神戸市のNPO法人「プラス・アーツ」さんが開発した防災訓練プログラムです。
1995年の阪神・淡路大震災で被災された方の声を元に考案され、2011年の東日本大震災などから、様々に内容を更新されています。

イザ!カエルキャラバンの紹介
http://kaeru-caravan.jp/

今年の6月2日、防災イベントの担当スタッフ2名で神戸に研修に行ってきました。
被災者の声を元にした実践的な内容でありながら、大変楽しくわかりやすく学べる!と考え、今回、防災かいぎで取り組むことにしました。

その研修の時には、まさか、その1ヶ月後に呉が被災地になるとは思っていませんでした。

毛布1枚を担架にする方法、災害時のために家に備えておくべきもの、避難所に持ち出すもの、食器が無いときには紙だって食器にできること。

実際に、被災地では、このような訓練がそのままに生きる現場もあったのでは無いでしょうか。

イザ!は、もちろん起こらないのが一番です。
でも、起こるかもしれないことを、この災害で学びました。

ぜひ、子どもたちと一緒に。
イザ!という時のために、学びましょう!

スタッフ 小野

【1月20日(日)「KURE防災かいぎ」ボランティアスタッフ・出展者募集中!】

 

くれ協働センターに、カエルが一体届きました!

・・・と言っても、カエルのぬいぐるみです。
1月20日(日)の防災かいぎで実施する「イザ!カエルキャラバン!」の「毛布で担架タイムトライアル」で使用します。

イザ!カエルキャラバン!
http://kaeru-caravan.jp/

広島県内でこちらのプログラムを実施している「八幡東ほうれんそうネット(https://www.com-net2.city.hiroshima.jp/yahatahigashi/)」さんからお借りすることができました。

準備を着々と進めていますよ♪

当日ボランティアスタッフと出展者もまだ募集中です。
今月20日までにくれ協働センターにご連絡くださいね!


※詳細は募集チラシをご確認ください。
ひろ協働センターでご相談いただいても大丈夫です。

みんなで地域の防災を考えましょう!

スタッフ 小野

【「KURE 防災 かいぎ meets 圏域まちづくり大学」開催!】

平成31年1月20日(日)に、初めての防災イベント「KURE 防災 かいぎ」を開催します。

入場無料、予約不要です。
ぜひご参加ください。

[概要]
日時:平成31年1月20日(日)
場所:呉市役所1階(絆ホール、シビックモール、くれ協働センター)、中央公園

阪神・淡路大震災をきっかけに、被災者の方の声を徹底して調査した結果生まれた、子どもが楽しく学べる防災訓練「イザ!カエルキャラバン!」や、その企画を作ったNPO法人プラス・アーツの永田宏和さんの講演会があります。

また、7月の西日本豪雨災害でのボランティア活動の紹介や、被害状況を紹介する展示も設けます。

今回のイベントは、呉市市民協働センターがこの2年間、地域の方々との座談会をする中で、各地域が共通に大切にしているテーマである「防災」を考えよう!と、この夏の豪雨災害前に実施を決めていました。

そして、今回の豪雨災害を受けて、やはり、改めて「防災」の大切さを知りました。

企画内容を練り直し、改めて、これからの呉市の防災とまちづくりを、市民一人一人が考えて実行に移すきっかけの場にしたいと考えています。

ぜひ、ご参加ください。

また、出展についての希望も受け付けております。

[問い合わせ先]
くれ協働センター
平日 9時〜20時/日・祝 9時〜17時(月曜休館・祝日の場合は翌日)
電話番号 0823-25-5602

=========================

今年7月の西日本豪雨災害。
呉市民は、これまでにない大きな災害を経験しました。
備えていても防げなかった被害も、もちろんありました。

しかし、多くの呉市民が「呉は大丈夫」という意識でいたことも事実です。

地震、土砂災害などの大災害が起こった際に自分は「どうする」か。
また避難所での生活が始まると自分は「どうなる」か。
その際自分に自分に何が「できる」か。
それらを現実の問題として経験した今、改めて、
地域の助け合いが実践されるための基礎づくりにつなげるための
「防災」を皆で考えるイベントを実施します。

また、今回の災害は呉市だけでなく、周辺の市町村を含めた広域災害。
他地域の事例も学び、今後、災害が起きた際の連携を検討もできる場とします。

=========================

Newer posts »