呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

投稿者: kuresc (page 55 of 67)

【ボランティア情報 5月】

呉市市民協働センターでは、毎月、ボランティア募集情報やセンターからのお知らせをメールマガジン「メルボラ」で配信しており、情報は各センターでの掲示物でもお知らせしています。
参加したいボランティアがある場合は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。
 
ぜひ様々な活動をする際の参考にしてくださいね!
 
*******もくじ*********
期間限定ボランティア 2件
随時募集ボランティア 5件
市民協働センターからのお知らせ 4件
*******************
  
◯期間限定ボランティア◯
  
=締め切り間近!=
【=高校生限定= 2019 ブレマトン市交換学生交流ボランティア】
内 容:呉市の姉妹都市、アメリカ・ブレマトン市から来呉する3名の交換学生との交流活動に参加してくださる、高校生ボランティアを募集します。 
日 時:2019年7月中旬から8月中旬のうの10日間程度
場 所:呉市内文化施設、呉市役所1階国際交流センターなど
定 員:呉市国際交流協会の規約に基づく
申込期間:2019年4月1日(月)から6月9日(日)17時まで(応募多数の場合、期間内に締め切る場合あり)
申込先:呉市国際交流協会 ※募集要項(呉市国際交流協会ホームページ http://kurekiea.com)を必ずお読みの上、お申し込みください。
担 当:竹下
 
【古切手・書き損じハガキの整理ボランティア募集】
内 容:「善意のポスト」に集まった古切手・書き損じハガキの仕分けや整理
日 時:令和元年6月14日(金)13時30分から15時30分
場 所:呉市社会福祉協議会2階 小会議室 呉市中央5−1-2呉市福祉会館内
定 員:15名
問合せ:呉市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:0823 25 3505 
 ボランティア体験記はこちら 

◯随時募集ボランティア◯
 
【地域の庭づくりボランティア】
内 容:ハーブガーデン、野菜のゾーン、和風庭園&ビオトープ、季節の花ゾーン、野鳥を呼ぶゾーンなどみんなで地域の庭を作りましょう。楽しい人・花が好きな人・野菜づくりが好きな人・ハーブを育てたい人を募集します。
日 時:毎月第1・第3日曜日 9時から2時間程度
場 所:JR広駅東、白岳中通学路沿い
問合せ:広の庭づくりプロジェクトの会
電 話:080 5623 7754 代表 信谷(のぶたに)
 以前の取材はこちら
 
【呉かるた会 練習会の運営・設営のボランティア募集】
内 容:かるた会の補助・サポート、会場設営や機械の操作、記録係、荷物運搬等
日 時:毎週土曜・日曜 11時30分から17時
場 所:〈土曜〉阿賀まちづくりセンター2F和室、または3F楽屋和室
〈日曜〉広まちづくりセンター6F和室
定 員:2名程度(土日とも可能な方歓迎)
問合せ:呉かるた会
電 話:0823 76 6008(担当:奥)
 
【里山の登山路整備ボランティア募集】
内 容:中国自然歩道(約300km)の主に灰が峰や休山の登山路の手入れ 
活動日:毎月第1日曜日と第3土曜日
時 間:9時から12時
集合場所:現地集合・解散(場所はその都度お問い合わせください) 
備 考:タオルと飲み物を持参して下さい(道具類の持参は不要)
問合せ:サポート・トレッキング・グループ
電 話:0823 33 5836 
 
【呉市動物愛護センター・収容動物のお世話ボランティア】
団体名:くれアニマルボランティアの会
日 時:毎月第3日曜日 13時から15時(少しの時間でも可能です)
場 所:呉市動物愛護センター(呉市郷原町2380-319グリーンヒル郷原南側)
アクセス:http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-entry-524.html
内 容:収容動物のお世話(散歩やブラッシング)、施設の清掃など。作業にあたっては職員及び動物愛護推進員が案内致します。
服 装:汚れても大丈夫な服装でご参加ください。散歩の際には日よけ帽子(水分補給なども)、施設内の作業はマスク・長靴が必須です。
定 員:高校生以下の方は保護者同伴でお願いします。定員限りあり。
電 話:0823 70 3711(9時から17時)
備 考:ペットを飼っていらっしゃる方は、ペットワクチンを接種し、作業で着用した服、靴の殺菌、手洗いなど感染防止を徹底してください。
 以前の投稿はこちら
 
【エキストラ・ボランティアスタッフ登録募集】
団体名:呉地域フィルムコミッション
内 容:エキストラ・ボランティアスタッフ
担 当:呉市産業部観光振興課内
電 話:0823 25 3309 
メール:kankou@city.kure.lg.jp
URL:http://www.kurearea.jp/film/index.html
備 考:なお、この募集は「登録」であり、必ずしもエキストラ及びボランティアスタッフとしての参加を約束するものではありませんのでご了承ください。 
 
◯市民協働センターからのお知らせ◯
 
『にじいろカフェ』
「にじいろカフェ」とは、ボランティアや地域活動について、日頃思っていること・気になること・やってみたいけれど、どうしたら良いのかわからない・・・などの話をする集いの場所です。コーヒーを飲みながらおしゃべりしましょう。お気軽にご参加ください。
6月度:令和元年6月21日(金)
時 間:10時から12時(出入り自由)
会 場:ひろ協働センター(広市民センター4階)
対 象:呉市在住の方
参加費:無料
申込み:不要(直接会場にお越しください)
備 考:キッズスペースがありますのでお子様連れの方もお気軽にご参加ください。
問合せ:ひろ協働センター(広市民センター4階)
電 話:0823 71 0321 9:00-17:00(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民恊働センター
 
『にじいろサロン』
カンボジアに絵本を送る活動を行います。絵本にクメール語訳文シールを貼る作業をした後は、参加者の皆さんで呉のまちやボランティアに関するお話をしましょう。
日 時:令和元年6月28日(金)10時から12時
場 所:くれ恊働センター フリースペース(呉市役所1階)
定 員:6名(作業後の茶話会にも参加していただける方)
申込み:6月4日(火)からお電話でお申込みください。
電 話:0823 25 5602 くれ協働センター(月曜休館※祝日場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター
 投稿はこちら
 
『ボランティア団体活動紹介ポスター展』
呉市に登録している市民公益活動団体(ボランティア団体)の活動紹介ポスター展と、西日本豪雨災害時にボランティア活動をされた団体の紹介ポスター展を開催します。
日 時:令和元年5月17日(金)から6月18日(火)
場 所:広市民センター1階 市民ギャラリー
問合せ:ひろ協働センター 0823 71 0321(水曜休館)
 
『西日本豪雨災害-被災直後の呉-写真展』
呉市中通「いしだカメラ店」さまによる、被災直後の呉の様子の写真や、ドローンを使い上空から撮影した映像をご覧いただけます。西日本豪雨災害からもうすぐ一年。改めて当時の状況を知ることができる貴重な機会です。皆さんひお立ち寄りください。
期 間:現在展示中
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)
 以前の投稿はこちら
  
********************

【「メルボラ」の登録と解除方法】

mm@kuresc.net

上記のメールアドレスの件名に、登録する場合は「登録」と記入して送信してください(本文は未記入で構いません)。ご登録いただくと、呉市市民協働センターからメールマガジン「メルボラ」を配信します。ご購読は無料です。是非、ご登録ください。また、解除する場合は「解除」と記入して送信してください。

********************
 
呉市市民協働センターでは、地域情報や団体紹介をしています。
ぜひ、呉市役所1階の「くれ協働センター」広市民センター4階の
「ひろ協働センター」にお越しください。

発行元:くれ協働センター
呉市中央4丁目1−6 呉市役所1階
TEL:0823 25 5602 

呉市市民協働センター
http://kurekyoudou.net/

【にじいろカフェ/ひろ協働センター】

令和元年になり、5月も半分が過ぎようとしています。
暖かな日差しも、あっという間に暑い日差しに変わってきましたが
熱中症に気を付けながら、皆さん、お過ごしくださいね!

さてさて。 新年度になり、元号も新たになり、ひろ協働センターでは「にじいろカフェ」を始めました^^ 毎月第3金曜日10時~12時の間で、出入り自由!申込不要!!です^^

ボランティアや地域活動に興味はあるけれど、よくわからない。
どんなボランティアがあるのか、もっと知りたい。
今はまだできる状況じゃないけれど、いつかやってみたい。
などなど、日頃、思っていること・気になっていることを
コーヒーを飲みながら おしゃべりしましょう!

今月は、5月17日(金)です。  出入り自由です。お気軽にご参加ください~^^
スタッフ 大下

【自治会・まちづくり委員会・まちづくり協議会めぐり「NPO法人昭和地区まちづくり協議会」】

協働センターでは、各地区の面白いまちづくりの取り組みを紹介するため、様々な団体さんの活動に伺っています。

今回は、4月28日(日)に昭和市民センターで行われた「第14回昭和地区ふれあいフェスティバル」に伺ってきました。

ふれあいフェスティバルは、「おいしい たのしい なつかしい」をテーマに、地域の色々な団体が参加しイベントを実施しています。

参加者は会場のさまざまなコーナーを巡りスタンプを集めると、くじ引きができます。
呉昭和高校の生徒扮するスタンプマンに会えたら、おまけのスタンプがもらえるというラッキーなルールがあるのも楽しいです。

会場でひときわ目を引いたのが、ヨーヨーつりコーナーにあった大きな恐竜の模型で、これは昭和幼稚園の園児たちが作った力作で迫力満点。

郷土料理「八寸」が食べられるブースは、女性会の皆さんが準備され、毎年あっという間に売り切れるそうです。
八寸とは小芋が入った煮物のことで、地域の方々に愛される料理です。

呉市の登録団体である「呉昭和自主防災連合協議会」のブースでは、土砂災害発生時の記録写真の展示とプラバン体験コーナーを、「ゆうきの里の会」のブースでは有機肥料の紹介・配布と野菜の販売を、「あじさいの会」は昭和地区出身の作曲家、藤井清水の歌をうたう「うたの広場」に参加されていました。
それぞれ団体の特色を活かし活動されていました。

消防団昭和分団主催の写生大会も同会場で行われており、家族連れで賑わっていました。これは消防活動への理解を深めてもらう目的で実施されています。

スタッフ 岩崎

【ゴールデンウィーク期間中の休館日のお知らせ】

ゴールデンウィーク中の休館日を改めてご連絡します。
お間違えのないようお気をつけください。

ボランティア情報 4月

呉市市民協働センターでは、毎月、ボランティア募集情報やセンターからのお知らせをメールマガジン「メルボラ」で配信しており、情報は各センターでの掲示物でもお知らせしています。
参加したいボランティアがある場合は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。

ぜひ様々な活動をする際の参考にしてくださいね!


*******もくじ*********
期間限定ボランティア 6件
随時募集ボランティア 6件
市民協働センターからのお知らせ 3件
にじいろサロンのお知らせ
*******************


◯期間限定ボランティア◯


=締め切り間近!=【ピアノ伴奏者のボランティア募集】
内 容:昭和地区ふれあいフェスティバルにて、藤井清水の楽曲「呉市歌」「足柄山」「信田の薮」「雲雀の子」ほか計16曲を歌う際のピアノ伴奏。
日 時:2019年4月28日(日)13時から14時 
場 所:昭和市民センター 3階 講座室1
定 員:1〜3名程度(全曲弾けなくても構いません)
締切日:2019年4月26日(金)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)


【古切手・書き損じハガキの整理ボランティア募集】
内 容:「善意のポスト」に集まった古切手・書き損じハガキの仕分けや整理
日 時:2019年月5月10日(金)13時30分から15時30分
場 所:呉市社会福祉協議会2階 小会議室 呉市中央5−1-2呉市福祉会館内
定 員:15名
問合せ:呉市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:0823 25 3505
 ボランティア体験記はこちら


【会場設営のボランティア募集】
内 容:講演会の前日に会場設営のお手伝い 
日 時:2019年5月19日(日)18時位から30分程度 
場 所:(広市民センター)まちづくりセンター
定 員:2名(高校生以上)
締切日:2019年5月18日(土)
問合せ:特定非営利活動法人 らぽーる
電 話:090 8608 0502(長尾)


【2019休山クリーン大作戦参加者募集】
内 容:音戸から休山を楽しくハイキングしながらお掃除。お宝抽選会あり。
日 時:2019年5月19日(日) 集合:9時30分 解散:13時 
(※雨天中止の場合は前日12時時点で判断)
集合場所:音戸の瀬戸公園 北側広場(警固屋中学校より約2km)
定 員:200人(先着順)
参加費:無料(お弁当・軍手・参加賞あり)
持参品:帽子、タオル、水筒など ※運動できる服装でご参加ください
締 切:2019年5月2日(木)
申 込:呉市青年ボランティア協議会事務局 ※昼食・保険準備のため、氏名・年齢・性別・連絡先を必ずお申し出ください。
問合せ:090 2803 7724 (メール)kyvc@ezweb.ne.jp
主 催:呉ブルーライオンズクラブ・呉市青年ボランティア協議会


【施設訪問時の送迎ボランティア募集】
内 容:あじさいの会では、毎年施設を訪問し利用者の方と一緒に歌を歌っています。今回、特別養護老人ホーム焼山コスモス園を訪問する際に、車を出して施設までの送迎をして下さる方を募集します。 
日 時:2019年5月20日(月)《行き》9時40分出発(昭和市民センター)《帰り》11時30分出発(焼山コスモス園)
場 所:昭和市民センターと焼山コスモス園との往復
定 員:3〜5名程度
締切日:2019年5月19日(日)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)


【=高校生限定= 2019 ブレマトン市交換学生交流ボランティア】
内 容:呉市の姉妹都市、アメリカ・ブレマトン市から来呉する3名の交換学生との交流活動に参加してくださる、高校生ボランティアを募集します。 
日 時:2019年7月中旬から8月中旬のうの10日間程度
場 所:呉市内文化施設、呉市役所1階国際交流センターなど
定 員:呉市国際交流協会の規約に基づく
申込期間:2019年4月1日(月)から6月9日(日)17時まで(応募多数の場合、期間内に締め切る場合あり)
申込先:呉市国際交流協会 ※募集要項(呉市国際交流協会ホームページ http://kurekiea.com)を必ずお読みの上、お申し込みください。
担 当:竹下


◯随時募集ボランティア◯


=新着=【地域の庭づくりボランティア】
内 容:ハーブガーデン、野菜のゾーン、和風庭園&ビオトープ、季節の花ゾーン、野鳥を呼ぶゾーンなどみんなで地域の庭を作りましょう。楽しい人・花好きな人・野菜づくりが好きな人・ハーブを育てたい人を募集します。
日 時:毎月第1・第3日曜日 9時から2時間程度
場 所:JR広駅東、白岳中通学路沿い
問合せ:広の庭づくりプロジェクトの会
電 話:080 5623 7754 代表 信谷(のぶたに)
 以前の取材はこちら


【呉かるた会 練習会の運営・設営のボランティア募集】
内 容:かるた会の補助・サポート、会場設営や機械の操作、記録係、荷物運搬等
日 時:毎週土曜・日曜 11時30分から17時
場 所:〈土曜〉阿賀まちづくりセンター2F和室、または3F楽屋和室
〈日曜〉広まちづくりセンター6F和室
定 員:2名程度(土日とも可能な方歓迎)
問合せ:呉かるた会
電 話:0823 76 6008(担当:奥)


【里山の登山路整備ボランティア募集】
内 容:中国自然歩道(約300km)の主に灰が峰や休山の登山路の手入れ 
活動日:毎月第1日曜日と第3土曜日
時 間:9時から12時
集合場所:現地集合・解散(場所はその都度お問い合わせください) 
備 考:タオルと飲み物を持参して下さい(道具類の持参は不要)
問合せ:サポート・トレッキング・グループ
電 話:0823 33 5836 


【ワンコイン ボランティア募集】
内 容:障害者施設に置いて利用者の見守り・散歩・送迎バスの添乗・お掃除など幅容広く募集します
日 時:たまご会開所日(活動2時間程度) 
場 所:呉市郷原町1943
問合せ:社会福祉法人 たまご会  
電 話:082370 3737(担当:北村・信谷)
携 帯:090 8061 0830(信谷 のぶたに)
備 考:交通費分として1日500円支給します


【呉市動物愛護センター・収容動物のお世話ボランティア】
団体名:くれアニマルボランティアの会
日 時:毎月第3日曜日 13時から15時(少しの時間でも可能です)
場 所:呉市動物愛護センター(呉市郷原町2380-319グリーンヒル郷原南側)
アクセス:http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-entry-524.html
内 容:収容動物のお世話(散歩やブラッシング)、施設の清掃など。作業にあたっては職員及び動物愛護推進員が案内致します。
服 装:汚れても大丈夫な服装でご参加ください。散歩の際には日よけ帽子(水分補給なども)、施設内の作業はマスク・長靴が必須です。
定 員:高校生以下の方は保護者同伴でお願いします。定員限りあり。
電 話:0823 70 3711(9時から17時)
備 考:ペットを飼っていらっしゃる方は、ペットワクチンを接種し、作業で着用した服、靴の殺菌、手洗いなど感染防止を徹底してください。
 以前の投稿はこちら


【エキストラ・ボランティアスタッフ登録募集】
団体名:呉地域フィルムコミッション
内 容:エキストラ・ボランティアスタッフ
担 当:呉市産業部観光振興課内
電 話:0823 25 3309 
メール:kankou@city.kure.lg.jp
URL:http://www.kurearea.jp/film/index.html
備 考:なお、この募集は「登録」であり、必ずしもエキストラ及びボランティアスタッフとしての参加を約束するものではありませんのでご了承ください。


◯市民協働センターからのお知らせ◯


『ボランティア団体活動紹介ポスター展』
呉市に登録している市民公益活動団体(ボランティア団体)の活動紹介ポスター展と、西日本豪雨災害時にボランティア活動をされた団体の紹介ポスター展を開催します。
日 時:2019年5月17日(金)から6月18日(火)
場 所:広市民センター1階 市民ギャラリー
問合せ:ひろ協働センター 0823 71 0321(水曜休館)


『にじいろカフェ』
毎月第3金曜日(祝日を除く)にひろ協働センターにて「にじいろカフェ」を開催しています。「にじいろカフェ」とは、ボランティアや地域活動について、日頃思っていること・気になること・やってみたいけれど、どうしたら良いのかわからない・・・などの話をする集いの場所です。コーヒーを飲みながらおしゃべりしましょう。お気軽にご参加ください。
5月度:2019年5月17日(金)
時 間:10時から12時(出入り自由)
会 場:ひろ協働センター(広市民センター4階)
対 象:呉市在住の方
参加費:無料
申込み:不要(直接会場にお越しください)
備 考:キッズスペースがありますのでお子さま連れの方もお気軽にご参加ください。
問合せ:ひろ協働センター(広市民センター4階)
電 話:0823 71 0321 9:00-17:00(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民恊働センター


『西日本豪雨災害-被災直後の呉-写真展』
呉市中通「いしだカメラ店」さまによる、被災直後の呉の様子の写真や、ドローンを使い上空から撮影した映像をご覧いただけます。西日本豪雨災害から半年。改めて当時の状況を知ることができる貴重な機会です。皆さんぜひお立ち寄りください。
期 間:現在展示中
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)
 以前の投稿はこちら


◯にじいろサロンのお知らせ◯


『にじいろサロン@くれ』
ボランティアやまちづくり、地域についてみんなでお話しませんか?みんなと話す事で何かが見つかるかも!まずは参加してみてください。お楽しみ手作り講座もあります。
日にち:2019年4月26日(金) 10時から12時
時 間:10時—11時 手作り講座(ハーバリウムボールペン作り)
    11時—12時 茶話会(茶話会には必ず参加をお願いします)
場 所:くれ協働センター(呉市役所1階)
定 員:6名(呉市在住の方)
参加費:無料 
問合せ・申込:くれ協働センター 0823 25 5602(月曜休館)
主 催:呉市市民協働センター

 以前の投稿はこちら


********************

【「メルボラ」の登録と解除方法】

mm@kuresc.net

上記のメールアドレスの件名に、登録する場合は「登録」と記入して送信してください(本文は未記入で構いません)。ご登録いただくと、呉市市民協働センターからメールマガジン「メルボラ」を配信します。ご購読は無料です。是非、ご登録ください。また、解除する場合は「解除」と記入して送信してください。

********************


呉市市民協働センターでは、地域情報や団体紹介をしています。
ぜひ、呉市役所1階の「くれ協働センター」広市民センター4階の「ひろ協働センター」にお越しください。

発行元:くれ協働センター
呉市中央4丁目1−6 呉市役所1階
TEL:0823 25 5602 

呉市市民協働センター
http://kurekyoudou.net/

【スタッフいち押し!おすすめ本紹介/ひろ協働センター】

 これまで毎月紹介していたお勧め本紹介ですがこれからは、不定期での紹介となりました。

不定期となりましたが、これからも、スタッフが「これは!!」と思う本を紹介していきますよ~♪

今回、紹介するのは・・・ 「呉本(くれぼん)海軍、空襲、大和。ふるさと11人のインタビュー」  丸古 玲子/箸

呉出身のフリーライター丸子玲子さんが約2年かけてまとめた11人のインタビュー・コラム・余談などが挿入されていて読みやすくなっています。

 どの話も興味深い内容ですが、
私が一番興味深く読んだのは、入船山記念館ボランティアガイドさんとの話です。
入船山記念館は、呉市の小学生は必ず見学に行く場所ですが、
大人になってからは、なかなか足を踏み入れる機会がない場所だろうと思います。
数年前に、久しぶりに入船山記念館に行く機会があったのですが、
旧高烏砲台火薬庫の中に絵が展示してあったことも、
その絵が撤去されスクリーンにスライドで映し出されていたことも知りませんでした。
そんな貴重な絵を見ることができたのなら、私も見ておきたかった!と思いました。
呉に住んでいても、まだまだ知らないことがたくさん。 この本は、呉の貴重な話がたくさん詰まっている1冊です。

 インタビューに答えてくださっている11人
・中垰 房江さん
・黒田 三千子さん
・朝倉 邦夫さん
・入船山記念館(旧呉鎮守府指令長官官舎)ボランティアガイドの方
・兼森 均さん(呉市海事歴史科学館―大和ミュージアム)
・新谷 博さん(呉市産業部海事歴史科学館)
・道岡 尚生さん(学芸員) ・今井 裕希さん(中国新聞呉支社 記者)
・高橋 憲行さん(IHI)
・山中 邦明さん(ジャパンマリンユナイテッド㈱呉事業所 顧問)
・池 太郎海将(海上自衛隊呉基地 第43代呉地方総監)

そして、引き続き 「災害関連図書紹介コーナー」を設置しています。 災害や、防災に関する新聞記事・書籍を紹介しています。

 ・災害ボランティア入門(ピースボート 災害ボランティアセンター/著)
・いつ大災害が起きても家族で生き延びる(小川 光一/著)
・みんなの防災ハンドブック(草野 かおる/著)
・災害支援手帳(萩上 チキ/著)
・逃げるバリアフリーマニュアル(沖縄バリアフリーツアーセンター/編)
・「もしも」に備える食(今井 伸一・今泉 マユ子/箸)
・いぬと、ねこと、わたしの防災 いっしょに逃げてもいいのかな?(平井  潤子/箸)     
・生死を分けるトイレの話(上 幸雄/箸)
 ・災害ボランティア入門(ピースボート 災害ボランティアセンター/著) ・いつ大災害が起きても家族で生き延びる(小川 光一/著) ・みんなの防災ハンドブック(草野 かおる/著) ・災害支援手帳(萩上 チキ/著) ・逃げるバリアフリーマニュアル(沖縄バリアフリーツアーセンター/編) ・「もしも」に備える食(今井 伸一・今泉 マユ子/箸) ・いぬと、ねこと、わたしの防災 いっしょに逃げてもいいのかな?(平井  潤子/箸)     ・生死を分けるトイレの話(上 幸雄/箸)

ひろ協働センターでは、ゆっくり読んでいただけるスペースと、貸し出しも行っています。 広に来た際は ぜひ、寄ってみてくださいね!

スタッフ 大下

【にじいろサロン@くれ 参加者募集中!】

みんなでボランティアや地域について話して交流する「にじいろサロン」。
4月の手作り講座は「ハーバリウムボールペン作り」です。
今日から受付を開始していますので、ぜひご参加くださいね。
話すことで何かが見つかるきっかけになるかもしれません。

========

【日 時】4月26日(金)10:00〜12:00

10:00〜11:00 手作り講座
11:00〜12:00 茶話会
※茶話会には必ず参加をお願いします

【場 所】くれ協働センター(呉市役所1階)

【定 員】6名(呉市在住の方)

【参加費】無料

【申 込】前日までにお電話でくれ協働センターまでお申し込みください
TEL:0823-25-5602(月曜休館)

=======

「何かしたいけど何をしたらいいか分からない。」
「夏休みに子どもと一緒にボランティアできたらいいな。」
「一緒に活動できる仲間を見つけたい。」
これまでにじいろサロンを行ってきた中で、市民の方々から色々なお話を伺ってきました。

協働センターがどんな場所で何ができるのか知っていただき、新たな一歩を踏み出すきっかけになったら嬉しいです。

スタッフ 岩崎

【利用者交流会を開催しました!】

本日利用者交流会を、くれ協働センターで開催しました。

呉市市民協働センターを利用している登録団体を対象に、今年度第2回目の利用者交流会を開催し、呉市公益活動団体に登録されている団体から、12団体17名の方々に参加いただきました。

呉市市民協働センターでは、利用者の方々の交流を深め、協働の動きが交流から生まれる場にしようという目的で「利用者交流会」を行っています。

団体グループの意見交換の様子

交流会では活動分野が同じ団体が3グループに分かれ、「自己紹介」「団体について」「運営の工夫・アイデア」「協働センターでしてほしい企画」という内容で、意見交換をしました。


私が参加したグループでは、家族のことや自分自身を大切にしながら、誰かの人の手を借りながら活動していくことが大切とのアイデアが出ました。

利用者の方の話を聞く街道さん:写真右

利用者交流会の終わりに、センター長の街道さんは「横のつながりを大切にしていくこと、他団体の活動を知り、声掛けし合いイベントなどで連携がきれば団体の活動の幅もさらに広がっていく。利用者交流会はそのような機会が生まれる場なので大切だと感じる」とおっしゃっていました。

利用者交流会が終わった後もフリースペースで団体さん同士が今後の活動について話をしておられる様子を見て、良かったと思いました。

参加者の皆さんから有意義な時間になったとの感想を多くいただきました。
皆さんからいただいたご意見を、今後の協働センターの運営に活かしていけたらと思います。

ご参加ありがとうございました。

スタッフ 岩崎

【ゴールデンウィーク期間中の休館日のご案内】

いつも呉市市民協働センターをご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中の協働センターは、振替休館を無しにすることで利用者の皆様の利便性を良くするため、祝日ですが月曜日(くれ協働センター)と水曜日(ひろ協働センター)を休館とさせていただきます。

ご不明な点がございましたら、各センターまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】
くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター TEL:0823-71-0321(水曜休館)

【ボランティア情報 3月】

呉市市民協働センターでは、毎月、ボランティア募集情報やセンターからのお知らせをメールマガジン「メルボラ」で配信しており、情報は各センターでの掲示物でもお知らせしています。
参加したいボランティアがある場合は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。

ぜひ様々な活動をする際の参考にしてくださいね!

 
*******もくじ*********
ボランティア募集情報 10件
市民協働センターからのお知らせ 3件
*******************

 
◯ボランティア募集情報◯

 
【=高校生限定= 2019 ブレマトン市交換学生交流ボランティア】
内 容:呉市の姉妹都市、アメリカ・ブレマトン市から来呉する3名の交換学生との交流活動に参加してくださる、高校生ボランティアを募集します。 
日 時:2019年7月中旬から8月中旬のうちの10日間程度
場 所:呉市内文化施設、呉市役所1階国際交流センターなど
定 員:呉市国際交流協会の規約に基づく
期 間:2019年4月1日(月)から6月9日(日)17時まで(応募多数の場合、期間内に締め切る場合あり)
申込先:呉市国際交流協会 ※募集要項(呉市国際交流協会ホームページ http://kurekiea.com)を必ずお読みの上、お申し込みください。
担 当:竹下

  
【古切手・書き損じハガキの整理ボランティア募集】
内 容:「善意のポスト」に集まった古切手・書き損じハガキの仕分けや整理
日 時:平成31年4月12日(金)13時30分から15時30分
場 所:呉市社会福祉協議会2階 小会議室 呉市中央5−1-2呉市福祉会館内
定 員:15名
問合せ:呉市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:0823 25 3505

 
【ピアノ伴奏者のボランティア募集】
内 容:昭和地区ふれあいフェスティバルにて、藤井清水の楽曲「呉市歌」「足柄山」「信田の薮」「雲雀の子」ほか計16曲を歌う際のピアノ伴奏。
日 時:平成31年4月28日(日)13時から14時 
場 所:昭和市民センター 3階 講座室1
定 員:1〜3名程度(全曲弾けなくても構いません)
締切日:2019年4月26日(金)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)

 
【会場設営のボランティア募集】
内 容:講演会の前日に会場設営のお手伝い 
日 時:2019年5月19日(日)18時位から30分程度 
場 所:(広市民センター)まちづくりセンター
定 員:2名(高校生以上)
締切日:2019年5月18日(土)
問合せ:特定非営利活動法人 らぽーる
電 話:090 8608 0502(長尾)

 
【施設訪問時の送迎ボランティア募集】
内 容:あじさいの会では、毎年施設を訪問し利用者の方と一緒に歌を歌っています。今回、特別養護老人ホーム焼山コスモス園を訪問する際に、車を出して施設までの送迎をして下さる方を募集します。 
日 時:2019年5月20日(月)《行き》9時40分出発(昭和市民センター)《帰り》11時30分出発(焼山コスモス園)
場 所:昭和市民センターと焼山コスモス園との往復
定 員:3〜5名程度
締切日:2019年5月19日(日)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)

 
【呉かるた会 練習会の運営・設営のボランティア募集】
内 容:かるた会の補助・サポート、会場設営や機械の操作、記録係、荷物運搬等
日 時:毎週土曜・日曜 11時30分から17時
場 所:〈土曜〉阿賀まちづくりセンター2F和室、または3F楽屋和室
〈日曜〉広まちづくりセンター6F和室
定 員:2名程度(土日とも可能な方歓迎)
問合せ:呉かるた会
電 話:0823 76 6008(担当:奥)

 
【里山の登山路整備ボランティア募集】
内 容:中国自然歩道(約300km)の主に灰が峰や休山の登山路の手入れ 
活動日:毎月第1日曜日と第3土曜日
時 間:9時から12時
集合場所:現地集合・解散(場所はその都度お問い合わせください) 
備 考:タオルと飲み物を持参して下さい(道具類の持参は不要)
問合せ:サポート・トレッキング・グループ
電 話:0823 33 5836 

 
【ワンコイン ボランティア募集】
内 容:障害者施設に置いて利用者の見守り・散歩・送迎バスの添乗・お掃除など幅容広く募集します
日 時:たまご会開所日(活動2時間程度) 
場 所:呉市郷原町1943
問合せ:社会福祉法人 たまご会  
電 話:082370 3737(担当:北村・信谷)
携 帯:090 8061 0830(信谷 のぶたに)
備 考:交通費分として1日500円支給します

 
【呉市動物愛護センター・収容動物のお世話ボランティア】
団体名:くれアニマルボランティアの会
日 時:毎月第3日曜日 13時から15時(少しの時間でも可能です)
場 所:呉市動物愛護センター(呉市郷原町2380-319グリーンヒル郷原南側)
アクセス:http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-entry-524.html
内 容:収容動物のお世話(散歩やブラッシング)、施設の清掃など。作業にあたっては職員及び動物愛護推進員が案内致します。
服 装:汚れても大丈夫な服装でご参加ください。散歩の際には日よけ帽子(水分補給なども)、施設内の作業はマスク・長靴が必須です。
定 員:高校生以下の方は保護者同伴でお願いします。定員限りあり。
電 話:0823 70 3711(9時から17時)
備 考:ペットを飼っていらっしゃる方は、ペットワクチンを接種し、作業で着用した服、靴の殺菌、手洗いなど感染防止を徹底してください。

 
【エキストラ・ボランティアスタッフ登録募集】
団体名:呉地域フィルムコミッション
内 容:エキストラ・ボランティアスタッフ
担 当:呉市産業部観光振興課内
電 話:0823 25 3309 
メール:kankou@city.kure.lg.jp
URL:http://www.kurearea.jp/film/index.html
備 考:なお、この募集は「登録」であり、必ずしもエキストラ及びボランティアスタッフとしての参加を約束するものではありませんのでご了承ください。

 
◯市民協働センターからのお知らせ◯

 
『西日本豪雨災害-被災直後の呉-写真展』
呉市中通「いしだカメラ店」さまによる、被災直後の呉の様子の写真や、ドローンを使い上空から撮影した映像をご覧いただけます。西日本豪雨災害から半年。改めて当時の状況を知ることができる貴重な機会です。皆さんぜひお立ち寄りください。
期 間:現在展示中
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)

 
『-kure防災かいぎ-パネル展示』
1月20日に呉市市民協働センターと呉市地域協働課主催で開催された防災イベント「kure防災かいぎ」。このイベントで展示された団体の防災活動パネルを順次展示していきます。
期 間:現在展示中。3月末まで。
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)

 
『にじいろカフェ』
2019年4月より新たに、毎月ひろ協働センターにて「にじいろカフェ」を開催します。「にじいろカフェ」とは、ボランティアや地域活動について、日頃思っていること・気になること・やってみたいけれど、どうしたら良いのかわからない・・・などの話をする集いの場所です。コーヒーを飲みながらおしゃべりしましょう。お気軽にご参加ください。
日にち:2019年4月19日(金)(祝日を除く、毎月第3金曜日開催)
時 間:10時から12時(出入り自由)
会 場:ひろ協働センター(広市民センター4階)
対 象:呉市在住の方
参加費:無料
申込み:不要(直接会場にお越しください)
※キッズスペースがありますのでお子様連れの方もお気軽にご参加ください。
問合せ:ひろ協働センター(広市民センター4階)
電 話:0823 71 0321 9:00-17:00(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民恊働センター

 
********************

 
【「メルボラ」の登録と解除方法】

mm@kuresc.net

上記のメールアドレスの件名に、登録する場合は「登録」と記入して送信してください(本文は未記入で構いません)。ご登録いただくと、呉市市民協働センターからメールマガジン「メルボラ」を配信します。ご購読は無料です。是非、ご登録ください。また、解除する場合は「解除」と記入して送信してください。

********************

 
呉市市民協働センターでは、地域情報や団体紹介をしています。
ぜひ、呉市役所1階の「くれ協働センター」広市民センター4階の
「ひろ協働センター」にお越しください。

発行元:くれ協働センター
呉市中央4丁目1−6 呉市役所1階
TEL:0823 25 5602 

呉市市民協働センター
http://kurekyoudou.net/

« Older posts Newer posts »