呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

月別: 2019年3月

【ゴールデンウィーク期間中の休館日のご案内】

いつも呉市市民協働センターをご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中の協働センターは、振替休館を無しにすることで利用者の皆様の利便性を良くするため、祝日ですが月曜日(くれ協働センター)と水曜日(ひろ協働センター)を休館とさせていただきます。

ご不明な点がございましたら、各センターまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】
くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター TEL:0823-71-0321(水曜休館)

【ボランティア情報 3月】

呉市市民協働センターでは、毎月、ボランティア募集情報やセンターからのお知らせをメールマガジン「メルボラ」で配信しており、情報は各センターでの掲示物でもお知らせしています。
参加したいボランティアがある場合は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。

ぜひ様々な活動をする際の参考にしてくださいね!

 
*******もくじ*********
ボランティア募集情報 10件
市民協働センターからのお知らせ 3件
*******************

 
◯ボランティア募集情報◯

 
【=高校生限定= 2019 ブレマトン市交換学生交流ボランティア】
内 容:呉市の姉妹都市、アメリカ・ブレマトン市から来呉する3名の交換学生との交流活動に参加してくださる、高校生ボランティアを募集します。 
日 時:2019年7月中旬から8月中旬のうちの10日間程度
場 所:呉市内文化施設、呉市役所1階国際交流センターなど
定 員:呉市国際交流協会の規約に基づく
期 間:2019年4月1日(月)から6月9日(日)17時まで(応募多数の場合、期間内に締め切る場合あり)
申込先:呉市国際交流協会 ※募集要項(呉市国際交流協会ホームページ http://kurekiea.com)を必ずお読みの上、お申し込みください。
担 当:竹下

  
【古切手・書き損じハガキの整理ボランティア募集】
内 容:「善意のポスト」に集まった古切手・書き損じハガキの仕分けや整理
日 時:平成31年4月12日(金)13時30分から15時30分
場 所:呉市社会福祉協議会2階 小会議室 呉市中央5−1-2呉市福祉会館内
定 員:15名
問合せ:呉市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:0823 25 3505

 
【ピアノ伴奏者のボランティア募集】
内 容:昭和地区ふれあいフェスティバルにて、藤井清水の楽曲「呉市歌」「足柄山」「信田の薮」「雲雀の子」ほか計16曲を歌う際のピアノ伴奏。
日 時:平成31年4月28日(日)13時から14時 
場 所:昭和市民センター 3階 講座室1
定 員:1〜3名程度(全曲弾けなくても構いません)
締切日:2019年4月26日(金)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)

 
【会場設営のボランティア募集】
内 容:講演会の前日に会場設営のお手伝い 
日 時:2019年5月19日(日)18時位から30分程度 
場 所:(広市民センター)まちづくりセンター
定 員:2名(高校生以上)
締切日:2019年5月18日(土)
問合せ:特定非営利活動法人 らぽーる
電 話:090 8608 0502(長尾)

 
【施設訪問時の送迎ボランティア募集】
内 容:あじさいの会では、毎年施設を訪問し利用者の方と一緒に歌を歌っています。今回、特別養護老人ホーム焼山コスモス園を訪問する際に、車を出して施設までの送迎をして下さる方を募集します。 
日 時:2019年5月20日(月)《行き》9時40分出発(昭和市民センター)《帰り》11時30分出発(焼山コスモス園)
場 所:昭和市民センターと焼山コスモス園との往復
定 員:3〜5名程度
締切日:2019年5月19日(日)
問合せ:あじさいの会
電 話:0823 33 2061(旨森 むねもり)

 
【呉かるた会 練習会の運営・設営のボランティア募集】
内 容:かるた会の補助・サポート、会場設営や機械の操作、記録係、荷物運搬等
日 時:毎週土曜・日曜 11時30分から17時
場 所:〈土曜〉阿賀まちづくりセンター2F和室、または3F楽屋和室
〈日曜〉広まちづくりセンター6F和室
定 員:2名程度(土日とも可能な方歓迎)
問合せ:呉かるた会
電 話:0823 76 6008(担当:奥)

 
【里山の登山路整備ボランティア募集】
内 容:中国自然歩道(約300km)の主に灰が峰や休山の登山路の手入れ 
活動日:毎月第1日曜日と第3土曜日
時 間:9時から12時
集合場所:現地集合・解散(場所はその都度お問い合わせください) 
備 考:タオルと飲み物を持参して下さい(道具類の持参は不要)
問合せ:サポート・トレッキング・グループ
電 話:0823 33 5836 

 
【ワンコイン ボランティア募集】
内 容:障害者施設に置いて利用者の見守り・散歩・送迎バスの添乗・お掃除など幅容広く募集します
日 時:たまご会開所日(活動2時間程度) 
場 所:呉市郷原町1943
問合せ:社会福祉法人 たまご会  
電 話:082370 3737(担当:北村・信谷)
携 帯:090 8061 0830(信谷 のぶたに)
備 考:交通費分として1日500円支給します

 
【呉市動物愛護センター・収容動物のお世話ボランティア】
団体名:くれアニマルボランティアの会
日 時:毎月第3日曜日 13時から15時(少しの時間でも可能です)
場 所:呉市動物愛護センター(呉市郷原町2380-319グリーンヒル郷原南側)
アクセス:http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-entry-524.html
内 容:収容動物のお世話(散歩やブラッシング)、施設の清掃など。作業にあたっては職員及び動物愛護推進員が案内致します。
服 装:汚れても大丈夫な服装でご参加ください。散歩の際には日よけ帽子(水分補給なども)、施設内の作業はマスク・長靴が必須です。
定 員:高校生以下の方は保護者同伴でお願いします。定員限りあり。
電 話:0823 70 3711(9時から17時)
備 考:ペットを飼っていらっしゃる方は、ペットワクチンを接種し、作業で着用した服、靴の殺菌、手洗いなど感染防止を徹底してください。

 
【エキストラ・ボランティアスタッフ登録募集】
団体名:呉地域フィルムコミッション
内 容:エキストラ・ボランティアスタッフ
担 当:呉市産業部観光振興課内
電 話:0823 25 3309 
メール:kankou@city.kure.lg.jp
URL:http://www.kurearea.jp/film/index.html
備 考:なお、この募集は「登録」であり、必ずしもエキストラ及びボランティアスタッフとしての参加を約束するものではありませんのでご了承ください。

 
◯市民協働センターからのお知らせ◯

 
『西日本豪雨災害-被災直後の呉-写真展』
呉市中通「いしだカメラ店」さまによる、被災直後の呉の様子の写真や、ドローンを使い上空から撮影した映像をご覧いただけます。西日本豪雨災害から半年。改めて当時の状況を知ることができる貴重な機会です。皆さんぜひお立ち寄りください。
期 間:現在展示中
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)

 
『-kure防災かいぎ-パネル展示』
1月20日に呉市市民協働センターと呉市地域協働課主催で開催された防災イベント「kure防災かいぎ」。このイベントで展示された団体の防災活動パネルを順次展示していきます。
期 間:現在展示中。3月末まで。
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)

 
『にじいろカフェ』
2019年4月より新たに、毎月ひろ協働センターにて「にじいろカフェ」を開催します。「にじいろカフェ」とは、ボランティアや地域活動について、日頃思っていること・気になること・やってみたいけれど、どうしたら良いのかわからない・・・などの話をする集いの場所です。コーヒーを飲みながらおしゃべりしましょう。お気軽にご参加ください。
日にち:2019年4月19日(金)(祝日を除く、毎月第3金曜日開催)
時 間:10時から12時(出入り自由)
会 場:ひろ協働センター(広市民センター4階)
対 象:呉市在住の方
参加費:無料
申込み:不要(直接会場にお越しください)
※キッズスペースがありますのでお子様連れの方もお気軽にご参加ください。
問合せ:ひろ協働センター(広市民センター4階)
電 話:0823 71 0321 9:00-17:00(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民恊働センター

 
********************

 
【「メルボラ」の登録と解除方法】

mm@kuresc.net

上記のメールアドレスの件名に、登録する場合は「登録」と記入して送信してください(本文は未記入で構いません)。ご登録いただくと、呉市市民協働センターからメールマガジン「メルボラ」を配信します。ご購読は無料です。是非、ご登録ください。また、解除する場合は「解除」と記入して送信してください。

********************

 
呉市市民協働センターでは、地域情報や団体紹介をしています。
ぜひ、呉市役所1階の「くれ協働センター」広市民センター4階の
「ひろ協働センター」にお越しください。

発行元:くれ協働センター
呉市中央4丁目1−6 呉市役所1階
TEL:0823 25 5602 

呉市市民協働センター
http://kurekyoudou.net/

【3月おすすめ本紹介/ひろ協働センター】

2月が逃げていってしまい、今年度最後の3月になりました。

 

3に紹介する本は・・・

 

「ザッソー・ベンチャー 移動スーパー とくし丸のキセキ」

(住友 達也/箸)

です^^

 

近所のお店がなくなった。

重い荷物は運べないし車の運転もできない。

他人事ではなく、呉でもこんな状況が見られるようになりました。

「お客さんが動けないのであれば、お店がお客さんの所に出向けば良い。」

その思いから始まった移動スーパー「とくし丸」のキセキ(奇跡・軌跡)を

日記形式でまとめてある本です。

創業まもないころの厳しい局面や地域の人々とのふれあいなどが書かれてあり、

興味深い内容となっています。

そして、昨年9月から引き続き

「災害関連図書紹介コーナー」を設置しています。

災害や、防災に関する新聞記事・書籍を紹介しています。

・災害ボランティア入門(ピースボート 災害ボランティアセンター/著)

・いつ大災害が起きても家族で生き延びる(小川 光一/著)

・みんなの防災ハンドブック(草野 かおる/著)

・災害支援手帳(萩上 チキ/著)

・逃げるバリアフリーマニュアル(沖縄バリアフリーツアーセンター/編)

・「もしも」に備える食(今井 伸一・今泉 マユ子/箸)

・いぬと、ねこと、わたしの防災 いっしょに逃げてもいいのかな?(平井

潤子/箸)

・生死を分けるトイレの話(上 幸雄/箸)

 

ひろ協働センターでは、ゆっくり読んでいただけるスペースと、貸し出しも行っています。

本紹介コーナーでは、スタッフの一言感想も一緒に掲示してあります♪

広に来た際には ぜひ、寄ってみてくださいね~^^

 

スタッフ 大下

【にじいろサロン@ひろ/ひろ協働センター】

3月も半ばが過ぎ折り返しに入りましたね。
まだ寒い日もありますが、元気に乗り切りましょう~!

 

先日、3月15日(金)は、「にじいろサロン@ひろ」を行いました!

今回は「アニマル型エコたわしを作ろう♪」というテーマで

カラーライフコーディネーターでもあり、

サロンiru主催者の神尾友里さんを講師に招いて、

アクリルフェルトをちくちくして可愛いアニマル型のエコたわしを作りました^^

今回は、クマ・うさぎ・カエル・猫2種類の中から好きなアニマルを選んで作ったのですが
ちくちく具合により、大きさも厚さも違ってくるので

全部違う顔の本当に世界に1つだけのアニマルエコたわしが完成しました~♪

とっても可愛いので、エコたわしとして使うのは勿体ないなぁ。

と思っていたら

携帯やパソコンの画面クリーナーとして使ったりしても良いそうで、

これなら可愛いさを保ちながら使うことができそうです~^^

 

完成後は、地域の話をする時間です^^

今回も、恒例「クイズde 質問」形式での情報交換タイム♪

住まれている近くの神社から見る景色が好きだと教えていただいた方とは違う方から

その神社には専用の駐車場があることを教えていただいたり

藻塩を使った麺があることを教えていただいたり、今回も充実した呉情報交換でした^^

 

そんな充実の「にじいろサロン@ひろ」ですが、今回をもって最後となりました。

来月からは、ボランティアや地域活動に関する思いをコーヒーを飲みながら

気軽におしゃべりができる集いの場「にじいろカフェ」として生まれ変わります。

ボランティアや地域活動について、

・気になること

・感じていること

・今はまだボランティアはできないけれど、いつかやってみたい!・

ボランティアしてみたいけれど何をどうしたら良いかわからない・・・などなど

気軽におしゃべりしましょう~♪

 

「にじいろカフェ」

  • ひろ協働センター:4月19日(金)10:00~12:00

出入り自由です。お気軽にご参加ください~^^

スタッフ 大下

【自治会・まちづくり委員会・まちづくりセンター・まちづくり協議会めぐり「吉浦まちづくりセンター」】

協働センターでは、各地区の面白いまちづくりの取り組みを紹介するため、様々な団体さんの活動に伺っています。

 

3月2日(土)・3日(日)に吉浦市民センターで行われた「吉浦地区文化祭」を取材しました。吉浦文化団体連絡協議会と吉浦まちづくりセンターが主催で、春と秋に行っているイベントで「吉浦町民のふれあいの場になるように」と、行われています。

2日はカラオケ大会や社交ダンス、3日は芸能祭といい、吉浦文化団体連絡協議会に属する団体、まちづくりセンターの講座の受講生、地域で活動されている方々の活動発表を行いました。

4階ホールには150人以上の方が集まり、多くの町民が楽しみ、親しんでいるイベントなのだろうなと思いました。

子どもたちのピアノやバレエの発表から始まり、大人たちが太極拳や大正琴などの腕前を披露。子どもからお年寄りまでが、普段の取り組んでいる活動を地域の方々に見てもらいます。ピアノを演奏してくれた子どもたちと、すみれコーラスの皆さんで一緒に「花は咲く」という曲を歌い、午前のプログラムを締めくくりました。

子どもたちの緊張の入り混じった真剣な表情、ご年配の方々が仲間と共に楽しんでおられる様子、とても輝いて見えました。
好きなことに夢中になることに年齢は関係ないと改めて思いました。

このイベント前に、呉の祭りが好きな市民の方から、「吉浦の祭りを代表するちょうさいの模型を作り、市美展にも出したところ賞をもらったので、吉浦地区に住んでいる方々に見てもらう機会はないだろうか」という相談を受けました。

吉浦市民センターに繋ぎ、文化祭当日と吉浦まちづくりセンターで3月末まで展示していただけることになりました。
地域の方に聞き取りをしながら2年をかけ、細部までこだわって作られた模型です。
吉浦まちづくりセンターにお立ち寄りの際は是非ご覧ください。

スタッフ 岩崎

【「くれの協働発表会」に参加します】

今週末、9日(土)にくれ協働センターで協働事業の発表会があり、呉市市民協働センターも、センターの施設紹介や活動の紹介をさせていただきます。

島しょ部で頑張っている地域おこし協力隊さんの活動紹介など、呉市内で頑張っている人たちの様々な取り組みをぜひ直接見に、聞きにきてくださいね!