呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

カテゴリー: Cカフェ (page 2 of 2)

【Cカフェ開催しました】

1月19日(日)
〜本年もよろしくお願いします〜
今回のテーマはフリー。
お正月や、地方によって特色の現れるお雑煮のことなどを聞こうと考えていましたが、毎回、参加者さんのお話は全く別の方向へ笑
前日にあった、広島のタレントあっちゃんこと西田篤史さんのお別れの会から始まり(なんと参加されてた方が2名、仕事で行けなかったけれどすごく行きたかったーという方が一名)、西田さんの思い出やどんなにいつから好きかなど話は尽きず、、、
進行役の小田も、以前一緒に仕事していたこともあり、たまたまお別れ会に参加していたので、裏話などでも盛り上がりました。
このまま今回は終わってしまうのではないかという勢いでしたが、なんとか予定通り、災害時に役立つ紙コップは作ることができ、みんなで作るから、できる、楽しいを体験できました。ご参加くださって、ありがとうございました!今回もあらためてわかったこと、予測不能の「なんだか雑談は楽C」。
ぜひ、ここで一緒にお話ししましょう〜♪
次回は、2月23日です。お気軽にご参加ください。お待ちしています。
スタッフ 小田

『Cカフェ』

1月のテーマは、『フリー』
お正月のこと、2025年に挑戦したいこと、など、自由にお話ししませんか?
人に話すときっと実現できる!
そして、1月17日は阪神淡路大震災の日。
防災に役立つものを作ってみよう!ということで、今回は、新聞紙で簡単なコップにもなるお皿をみんなで作ってみます。お子様連れの方も大歓迎。老若男女問わず、どなたでも参加OKです!
お気軽にお越しください。お待ちしてます。
〈進行役〉おだしずえ
呉出身のラジオパーソナリティー・呉観光特使
広島→大阪→東京で活動後、2014年にUターン。同年RCCラジオ『おひるーな』スタート。現在『ひな壇団(RCCテレビ)』ナレーション担当
「不登校・ひきこもりの授業」YouTube配信日 時:1月19日(日) 10時から11時30分
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)
定 員:5名程度

『Cカフェ』

12月15日(日)
〜大きくなった子供について話をしてみませんか〜
今回のテーマは子育て。といっても、空白の3年間といわれる、中学を卒業した後のお話。高校生、大学生、社会人、ご自身が子供代表の方も参加されました。普段なかなか得られない具体的な情報をゲットできた方、心配事に対するいろんな方からのアドバイス、など、いろんな意見が飛び交いました。大きくなった子供の話をする話をする機会なんて、滅多にないので、たくさんの発見がありとても面白かったです。ご参加くださって、ありがとうございました!今回もあらためてわかったこと、「なんだか雑談は楽C」ぜひ、ここで一緒にお話ししましょう〜♪
スタッフ 小田

『Cカフェ』

12月のテーマは、『大きくなった子どもについて話してみませんか?』「もう大丈夫だろう」と思ったら大間違い?!
子ども達の心は成人してもまだまだ揺れるらしい。
かといって口を出すのも難しい年頃だし、モヤモヤを話す場所もない。
・義務教育が終わったら相談する場所はどこ?
・18歳で成人って困る、
・新しい環境に馴染めてないみたい、
・しんどそうなのうちのだけ?
など、高校生以上の保護者の方、または子どもの心を代弁してくれる方、どなたでも参加OKです!
お気軽にお越しください。お待ちしてます。
〈進行役〉おだしずえ
呉出身のラジオパーソナリティー・呉観光特使広島→大阪→東京で活動後、2014年にUターン。同年RCCラジオ『おひるーな』スタート。現在『ひな壇団(RCCテレビ)』ナレーション担当「不登校・ひきこもりの授業」YouTube配信

日 時:12月15日(日) 10時から11時30分
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)
定 員:5名程度
参加費:無料
申 込:電話にて受付
問合せ:くれ協働センター(火-土9時-20時/日祝9時-17時)
電 話:0823 25 5602(月曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター

『Cカフェ』

11月17日(日)
〜読書の秋編〜
今回のテーマは読書。
漫画でも専門書でも、また、持ってこなくても大丈夫です、と、お知らせしていたので、嗜好も様々でした。絵本、漫画原作の名言集、文学作品、呉が出てくるミステリー小説、呉の本、など、、、
最近まで読書が嫌いだった方や、読書感想文が嫌いだった方、それぞれの想いまで吐露してくださってとても盛り上がりました。
考えてみたら、好きな本について思い切り話をする機会なんて、あんまりないので、たくさんの発見がありとても面白かったです。次回のテーマも、今回の話から決まりました。ご参加くださって、ありがとうございました!

今回わかったこと、「なんだか雑談は楽C」ぜひ、ここで一緒にお話ししましょう〜♪

スタッフ 小田

Cカフェ開催しました!!

10月20日(日)、1回目のCカフェ。
初回なので、敢えてテーマは設けませんでした。まず、それぞれの自己紹介、次に、言える範囲でのご自身の地域の話を聞かせてくださいとお願いしてみました。
すると、、、広の長浜の三角浜の恋虹ベンチや、戦争花嫁の話、LGBTQのお話、などなど様々なお話が飛び出しました。
そして、この時期の呉は、なんと言っても、お祭り!吉浦カニ祭りの馬喰(ばくろー)から『鍋の祭り』のヤブの話から、ヤブ女の話まで飛び交いました。
やっぱり、呉はええねえ。
「せっかくなら、来年の秋は、お祭りまわって楽しみたいですねー」と、始終なごやかなムードでした。

スタッフ 小田

Cカフェは、いろいろなお話しをしながら、「参加者が楽しい時間を過ごして元気になることでまちが元気になる!」ことをコンセプトに、毎月開催していく予定です。次回は11/17(日)10時〜11時半、読書の秋をテーマに開催します。興味のある方はお気軽にお申し込みください!

【Cカフェ 〜話すと、まちがもっと楽しくなる。〜】

呉市出身のラジオパーソナリティー・くれ観光特使をしているおだしずえさんと一緒に、呉のこと、呉での暮らしのことを一緒に話しましょう♪
11月は、読書の秋ということで、「好きな本を紹介しよう」をテーマにお話します。小説、童話、詩、漫画、絵本、専門書など、ジャンルは問いません。本の話をきっかけに、まちづくりやボランティアにつながるヒントが見つかるかも?
本は持参しても、しなくてもOK!呉に関する本じゃなくても大丈夫です。お気軽にご参加ください♪

日時:11月17日(日)10:00-11:30
場所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)定員:5名程度
参加費:無料
申込:電話にて受付 ※定員に達し次第締切

【申込・問合せ】
くれ協働センター
電話番号:0823-25-5602
開館日:火曜〜土曜 9〜20時/日曜・祝日 9〜17時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

進行役:おだしずえ
呉出身のラジオパーソナリティー・くれ観光特使
広島→大阪→東京で活動後、2014年にUターン。同年RCCラジオ『おひるーな』スタート。現在『ひな壇団(RCCテレビ)』ナレーション担当。

Newer posts »