呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

カテゴリー: イベント (page 1 of 2)

【KURE防災会議inご当地キャラ祭】

5月17日(土)、18日(日)の2日間開催された呉ご当地キャラ祭内で楽しく学べる防災企画「KURE防災かいぎ」を実施しました。
イベント全体の来場者は2日間でおよそ17,000人。雨予報でしたが開催時間には雨が上がり、曇り空でしたが過ごしやすい気候の中での開催となりました。

防災のコーナーにもキャラを含め多くの方が参加してくれました。初回から出展者として参加している、2018年の西日本豪雨災害での4週間の断水と給水ボランテアを経験した川尻お尻愛プロジェクトさんは、来場者の方とやり取りする中で、回を重ねるごとに、携帯トイレを防災グッズとして用意している人が増えていると気づいたそうです。
全国各地で災害が起こる中で防災への意識が高まっていることもありますが、地道な啓発がちゃんと役に立っているということを感じることができたそうです。

まずは楽しんでもらうことから、実際に活きる防災を学んでもらえる場になったのではないかと思います。

また、参加した団体同士で情報交換をするなど、これからの地域防災に活かしていただく機会にもなったようです。

呉ご当地キャラ祭は、2018年西日本豪雨の際に呉市公式キャラクターの呉氏と繋がってきたふなっしーを始めとする全国のキャラさんたちから支援をいただいたこと、その恩返しと呉市の魅力をキャラを通じて全国に発信するイベントとして始まったものです。
災害から防災へ、ということで協働センターが防災企画を設け、またコーディネートでも協力しています。

今回参加した団体さんは日頃から地域で防災の企画をしています。
もし自分の地域の企画にも出て欲しいという方がいましたら、協働センターにご相談いたければご紹介できますので、ご連絡ください。
・・・
第7回 呉ご当地キャラ祭
5月17日(土)10:00-16:00
5月18日(日)10:00-15:00KURE

防災かいぎ参加団体
川尻お尻愛プロジェクト:トイレ防災 4週間の断水経験から
広島県作業療法士会:体が不自由な人の防災
安浦防災リーダーネットワーク:地震体験機「ゆれるんジャー」
呉高専3Dハザードマップ製作チーム:3D模型のハザードマップ展示
呉市地区鍼灸師会:災害時の心のケア 自分でできるツボ押し
つなごう@天応:ローリングストックしよう!防災食を日頃から美味しく食べる
広島県建築士会呉支部:防災ブレスレットづくり

#呉キャラ祭#KURE防災かいぎ#呉市#呉#楽しい防災企画

今年も『KURE防災かいぎ』を呉ご当地キャラ祭内で実施します!

\たのしく学べる防災企画『KURE防災かいぎ』/2018年の西日本豪雨災害の経験から学んだことは、全国で起こる様々な災害にも活きるはず!
楽しみながら地域防災について学び合う防災イベント「KURE防災かいぎ」を今年も呉ご当地キャラ祭で実施します。呉市また呉市周辺地域のボランティア団体や、豪雨災害をきっかけに生まれた地域コミュニティを支える活動をしている団体による、子どもも楽しめる防災企画と展示です。
楽しんで、そして日頃から、自分のために大切な人のために、備えられることを考えてみてね。

・参加団体
川尻お尻愛プロジェクト:トイレ防災 4週間の断水経験から
広島県作業療法士会:体が不自由な人の防災
安浦防災リーダーネットワーク:地震体験機「ゆれるんジャー」
呉高専3Dハザードマップ製作チーム:3D模型のハザードマップ展示【17日のみ】
呉市地区鍼灸師会:災害時の心のケア 自分でできるツボ押し【17日のみ】
つなごう@天応:ローリングストックしよう!防災食を日頃から美味しく食べる【18日のみ】
広島県建築士会女性委員会:防災ブレスレットづくり【18日のみ】

企画協力:呉市市民協働センタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

☀️呉ご当地キャラ祭⛴♪
日時:5月17日(土) 10-16時、18日(日)10-15時
場所:大和波止場⚓️
ご当地キャラが全国から集合❤️呉自慢のグルメや楽しいワークショップもいっぱい🕺17日は明和電機LIVE🎵トビキリ楽しい2日間を🍀

#呉キャラ祭

【4/29 KUREボランティアフェスタ2025を開催しました】

4/29(火祝)にKUREボランティアフェスタをくれ協働センターで開催しました。

KUREボランティアフェスタは、呉市で活動する様々なボランティア団体が、分野の垣根を越えてボランティアの楽しさや魅力、団体の活動を発信するイベントです。
ボランティア団体の皆さまの日頃の活動により、地域や社会の課題が少しずつ解決しています。その活動を市民の皆さまに広く知っていただく場として、フェスタを開催しています。

今年はボランティア団体と呉市社会福祉協議会、13団体65名の皆さまとイベントをサポートするボランティアスタッフ7名にご協力いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

天気にも恵まれ、イベントには老若男女569名が来場され、ボランティア体験コーナー5ヶ所をまわるスタンプラリーには208名にご参加いただきました。
このスタンプラリーでは、広島中央ヤクルト販売株式会社様から乳性飲料ミルージュ324本とヤクルトの空容器を再利用して作られたものさし324本をご協賛いただきました。温かいご支援に心より感謝いたします。

回を重ねるごとに参加団体や来場者が増え、本当に嬉しい限りです。
また、イベントに参加する団体を以前から知っていてフェスタに来た方も多かったようで、「活動を知ってます」「SNS見てます」など会話の弾む場面を目にしてとても嬉しく思いました。
ボランティアを通じ、人とのつながりの輪が大きくなれば良いなと思います。当日会場では団体、ボランティアスタッフ、来場者の皆さまなど相互にコミュニケーションを取りながら様々なボランティアに触れていただきました。
ボランティアスタッフとしてご参加くださった方の中には、学生でボランティアに初めて参加する方も多かったのですが、「フェスタに参加してみよう」と思ってもらえたことを嬉しく思います。
ボランティアを自分の関心のある分野や、自分にできることから始められるとても身近な活動として感じていただけたなら何よりです。

今後も、呉市市民協働センターは市民の皆さまの「何か始めてみたい」という気持ちを大切にサポートし、ボランティア団体の皆さまの横のつながりを広げ、活動の場を創出できるように取り組んでまいります。

スタッフ 岩崎

KUREボランティアフェスタ2025終了しました。

また後日、ご報告させていただきます。

まずは皆さまに、今日の笑顔をお届けします😁😆😉
沢山の笑顔に出会えた1日でした。
有難うございました🍀

呉市市民協働センター

ボランティアフェスタ、大盛況です!!

様々な世代の方に楽しんでいただいています☺️

15時まで開催中です。心地よい気候ですね☀️

是非、ご来場ください。お待ちしています🍀

– – – –

-KUREボランティアフェスタでは、「ボランティアを始めたい」「ボランティアに興味がある」「どんなボランティア活動があるか知りたい」そんな方のためにボランティア体験コーナーを設けています。
活動紹介ポスター展示はフェスタ開催に先駆けて多目的室にて実施中です。
コーナーで5つスタンプを集めた方に記念品をプレゼントします。
さらに、先着順ではございますがプレゼントもご用意しています!みなさんぜひご来場ください。

【日 時】4月29日(火・祝)10:00~15:00(入場14:30まで)

【場 所】くれ協働センター(呉市役所1階)会議室、フリースペース、多目的室※当日は呉みなと祭が開催されるため公共交通機関をご利用ください

【主 催】呉市市民協働センター

【問合せ】くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館※祝日の場合は翌日)

☆ボランティア体験ブース
・おいもを愛する会/紙コップでけん玉を作って遊ぼう(※13時~
)・くれアニマルボランティアの会/ワンニャンしあわせカルタで遊びながら動物愛護を学んでみませんか?/カルタ1セット(¥2500)
・呉市社会福祉協議会/災害ボランティア事前登録・ボランティア活動保険等の案内・相談・
呉友の会/新聞紙・カレンダーを使ってミニエコバッグ作り・くれにあそび場をつくろう会/アナログゲーム体験
サポート・トレッキング・グループ/パソコンを使っての活動紹介
・地域協働総合文化本部-安浦町子ども育成プロジェクト-/廃材アート~かんたんハンコ作り(材料費¥100)
・広島県青少年育成アドバイザー協議会/バルーンアート(材料費¥10)・紙芝居
・ふくしネイルくれ/ネイル・ハントリートメント体験(材料費¥200)
・「プラチナ・子どもあそび塾」の会/折り紙で遊ぼう(材料費¥100)
・ふれあいの会/リサイクル(空き缶)を使って手作りの花器に花をいける体験(材料費¥100)
・ほのぼのネット/折り紙作り
・朗読研究会「つばき」/音訳相談・音訳体験☆活動紹介ポスター展示(呉市役所多目的室)一般財団法人呉 YWCA / いろいろくれし / 樹の音会 / ギャマノン呉グループ / 呉カウンセリング学習会 / 呉観光ボランティアの会 / 呉市消費者協議会 / (公社)全日本断酒連盟 呉みどり断酒会 / こども食堂・むすびとみそしる / サンライズ広島 / スポーツウエルネス吹矢同好会 安芸つばき支部 / (特活)芸南たすけあい / (特活)広島自閉症協会呉支部 / 特定非営利活動法人らぽーる / 虹色の郷 / 広折紙同好会 / ひろしま自然の会 / やすうら地域食堂実行委員会 / ヤブ女 /ゆずりは なるこ会 / Créer des liens / fu-wa/ Tobishima-no-wa

#呉市#呉市役所#呉市市民協働センター#くれ協働センター#イベント#入場無料#ボランティア#公益活動#体験#活動紹介#くれっこガーデン

ボランティアフェスタ始まりました❤️

今日15時まで、市役所1階 くれ協働センターで開催中です。日差しが強いので、屋内で休憩がてら、でも是非どうぞ😀

ご来場お待ちしています!!

– – – – –

KUREボランティアフェスタでは、「ボランティアを始めたい」「ボランティアに興味がある」「どんなボランティア活動があるか知りたい」そんな方のためにボランティア体験コーナーを設けています。
活動紹介ポスター展示はフェスタ開催に先駆けて多目的室にて実施中です。
体験コーナーで5つスタンプを集めた方に記念品をプレゼントします。
さらに、先着順ではございますがプレゼントもご用意しています!みなさんぜひご来場ください。

【日 時】4月29日(火・祝)10:00~15:00(入場14:30まで)

【場 所】くれ協働センター(呉市役所1階)会議室、フリースペース、多目的室※当日は呉みなと祭が開催されるため公共交通機関をご利用ください

【主 催】呉市市民協働センター

【問合せ】くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館※祝日の場合は翌日)
☆ボランティア体験ブース
・おいもを愛する会/紙コップでけん玉を作って遊ぼう(※13時~)
・くれアニマルボランティアの会/ワンニャンしあわせカルタで遊びながら動物愛護を学んでみませんか?/カルタ1セット(¥2500)
・呉市社会福祉協議会/災害ボランティア事前登録・ボランティア活動保険等の案内・相談・
呉友の会/新聞紙・カレンダーを使ってミニエコバッグ作り
・くれにあそび場をつくろう会/アナログゲーム体験
・サポート・トレッキング・グループ/パソコンを使っての活動紹介
・地域協働総合文化本部-安浦町子ども育成プロジェクト-/廃材アート~かんたんハンコ作り(材料費¥100)
・広島県青少年育成アドバイザー協議会/バルーンアート(材料費¥10)・紙芝居
・ふくしネイルくれ/ネイル・ハントリートメント体験(材料費¥200)
・「プラチナ・子どもあそび塾」の会/折り紙で遊ぼう(材料費¥100)
・ふれあいの会/リサイクル(空き缶)を使って手作りの花器に花をいける体験(材料費¥100)
・ほのぼのネット/折り紙作り
・朗読研究会「つばき」/音訳相談・音訳体験

☆活動紹介ポスター展示(呉市役所多目的室)
一般財団法人呉 YWCA / いろいろくれし / 樹の音会 / ギャマノン呉グループ / 呉カウンセリング学習会 / 呉観光ボランティアの会 / 呉市消費者協議会 / (公社)全日本断酒連盟 呉みどり断酒会 / こども食堂・むすびとみそしる / サンライズ広島 / スポーツウエルネス吹矢同好会 安芸つばき支部 / (特活)芸南たすけあい / (特活)広島自閉症協会呉支部 / 特定非営利活動法人らぽーる / 虹色の郷 / 広折紙同好会 / ひろしま自然の会 / やすうら地域食堂実行委員会 / ヤブ女 /ゆずりは なるこ会 / Créer des liens / fu-wa/ Tobishima-no-wa

#呉市#呉市役所#呉市市民協働センター#くれ協働センター#イベント#入場無料#ボランティア#公益活動#体験#活動紹介#くれっこガーデン

『間もなく開催!KUREボランティアフェスタ2025』

KUREボランティアフェスタ開催まであと3日となりました。

天気は晴れの予報。気温の上昇とともにフェスタ会場もきっと熱気に包まれるのではないでしょうか。楽しみです!

KUREボランティアフェスタでは、「ボランティアを始めたい」「ボランティアに興味がある」「どんなボランティア活動があるか知りたい」そんな方のためにボランティア体験コーナーを設けています。
活動紹介ポスター展示はフェスタ開催に先駆けて多目的室にて実施中です。
体験コーナーで5つスタンプを集めた方に記念品をプレゼントします。
さらに、先着順ではございますがプレゼントもご用意しています!
みなさんぜひご来場ください。

【日 時】4月29日(火・祝)10:00~15:00(入場14:30まで)

【場 所】くれ協働センター(呉市役所1階)会議室、フリースペース、多目的室※当日は呉みなと祭が開催されるため公共交通機関をご利用ください

【主 催】呉市市民協働センター

【問合せ】くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館※祝日の場合は翌日)

☆ボランティア体験ブース
・おいもを愛する会/紙コップでけん玉を作って遊ぼう(※13時~)
・くれアニマルボランティアの会/ワンニャンしあわせカルタで遊びながら動物愛護を学んでみませんか?/カルタ1セット(¥2500)
・呉市社会福祉協議会/災害ボランティア事前登録
・ボランティア活動保険等の案内・相談
・呉友の会/新聞紙・カレンダーを使ってミニエコバッグ作り・
くれにあそび場をつくろう会/アナログゲーム体験
・サポート・トレッキング・グループ/パソコンを使っての活動紹介
・地域協働総合文化本部-安浦町子ども育成プロジェクト-/廃材アート~かんたんハンコ作り(材料費¥100)
・広島県青少年育成アドバイザー協議会/バルーンアート(材料費¥10)・紙芝居
・ふくしネイルくれ/ネイル・ハントリートメント体験(材料費¥200)
・「プラチナ・子どもあそび塾」の会/折り紙で遊ぼう(材料費¥100)
・ふれあいの会/リサイクル(空き缶)を使って手作りの花器に花をいける体験(材料費¥100)
・ほのぼのネット/折り紙作り
・朗読研究会「つばき」/音訳相談・音訳体験

☆活動紹介ポスター展示(呉市役所多目的室)
一般財団法人呉 YWCA / いろいろくれし / 樹の音会 / ギャマノン呉グループ / 呉カウンセリング学習会 / 呉観光ボランティアの会 / 呉市消費者協議会 / (公社)全日本断酒連盟 呉みどり断酒会 / こども食堂・むすびとみそしる / サンライズ広島 / スポーツウエルネス吹矢同好会 安芸つばき支部 / (特活)芸南たすけあい / (特活)広島自閉症協会呉支部 / 特定非営利活動法人らぽーる / 虹色の郷 / 広折紙同好会 / ひろしま自然の会 / やすうら地域食堂実行委員会 / ヤブ女 /ゆずりは なるこ会 / Créer des liens / fu-wa/ Tobishima-no-wa

#呉市#呉市役所#呉市市民協働センター#イベント#ボランティア#公益活動#体験#活動紹介

【4/29開催!KUREボランティアフェスタ2025 会場案内】

開催間近となったKUREボランティアフェスタ。ボランティアの魅力を発信するとともに、活動へのはじめの一歩を後押しするために開催しています。
ボランティア団体(呉市市民公益活動団体)の体験コーナーやボランティア団体の活動を知る、活動紹介ポスター展など様々な企画をご用意して皆さまのご参加をお待ちしております。
体験コーナーで5つスタンプを集めた方に記念品をプレゼントします。
体験コーナーの会場は呉市役所1階のくれ協働センターフリースペース・会議室です。
こちらの会場には13団体のブースがあり、ボランティアの魅力が詰まったプログラムが盛りだくさんです!会場図は画像でご確認ください。

KUREボランティアフェスタとはどんなイベントかを簡単にご紹介した動画は以下のURLからご覧いただけます。
https://youtu.be/pF_G4YjMEEw?si=h3N6pTBnrtafLVEY

活動紹介ポスター展示は来週から行います。
会場は呉市役所1階の多目的室で、開催期間は4月22日(火)~4月29日(火祝)です。
呉市にはさまざまな分野のボランティア団体(呉市市民公益活動団体)があり、人のため、まちのために活躍されています。
このポスターは団体が作成されたものです。工夫を凝らしたポスターで活動を紹介されています。
団体の活動内容を知るきっかけになりますのでぜひお立ち寄りください。

【KUREボランティア2025 参加団体のご紹介】

4月29日(火祝)に「KURE ボランティアフェスタ 2025」をくれ協働センター(呉市役所1階)で開催します。
「ボランティアを始めたい」「ボランティアに興味がある」「どんなボランティア活動があるか知りたい」そんな方のために、ボランティア体験コーナーや活動紹介ポスター展示を行います。

イベントに参加される団体をご紹介します。
ボランティア体験コーナーには13団体が参加、また、4月22日から1週間多目的室で行うボランティア団体の活動を伝える活動紹介ポスター展には23団体が参加されます。
呉市にはたくさんのボランティア団体があり、活躍されています。団体の詳しい情報については以下のURLより団体名を入力し、ご確認ください。
http://www.kuresc.net/volinfo/npo.php

写真は昨年のフェスタの様子で、今年も参加される団体を選んでいます。ボランティア団体の皆さんのいきいきとした表情やその笑顔が、ボランティアの魅力を伝えてくださっていると思います。
KUREボランティアフェスタにぜひお立ち寄りください。
皆さまのご来場をお待ちしています!

『KUREボランティアフェスタ2025』

「ボランティアを始めたい」「ボランティアに興味がある」「どんなボランティア活動があるか知りたい」そんな方のためにボランティア体験ブースや活動紹介ポスター展示を行います。
体験ブースで5つスタンプを集めた方に記念品をプレゼントします。
活動紹介ポスター展示につきましてはイベント当日だけでなく、4月22日(火)から多目的室(呉市役所1階)で行います。ボランティアに出会う場、みなさんぜひご来場ください。

【日 時】4月29日(火・祝)10:00~15:00(入場14:30まで)

【場 所】くれ協働センター(呉市役所1階)会議室、フリースペース、多目的室※当日は呉みなと祭が開催されるため公共交通機関をご利用ください

【主 催】呉市市民協働センター

【問合せ】くれ協働センター TEL:0823-25-5602(月曜休館※祝日の場合は翌日)

▪︎
ボランティア体験ブース

・おいもを愛する会/紙コップでけん玉を作って遊ぼう(※13時~)
・くれアニマルボランティアの会/ワンニャンしあわせカルタで遊びながら動物愛護を学んでみませんか?/カルタ1セット(¥2500)
・呉市社会福祉協議会/災害ボランティア事前登録
・ボランティア活動保険等の案内
・相談
・呉友の会/新聞紙
・カレンダーを使ってミニエコバッグ作り
・くれにあそび場をつくろう会@くれにあそび場をつくろう会/アナログゲーム体験
・サポート・トレッキング・グループ/パソコンを使っての活動紹介
・地域協働総合文化本部-安浦町子ども育成プロジェクト-/廃材アート~かんたんハンコ作り(材料費¥100)
・広島県青少年育成アドバイザー協議会/バルーンアート(材料費¥10)・紙芝居
・ふくしネイルくれ/ネイル・ハントリートメント体験(材料費¥200)
・「プラチナ・子どもあそび塾」の会/折り紙で遊ぼう(材料費¥100)
・ふれあいの会/リサイクル(空き缶)を使って手作りの花器に花をいける体験(材料費¥100)
・ほのぼのネット/折り紙作り
・朗読研究会「つばき」/音訳相談・音訳体験

▪︎活動紹介ポスター展示(多目的室)

一般財団法人呉 YWCA / いろいろくれし / 樹の音会 / ギャマノン呉グループ / 呉カウンセリング学習会 / 呉観光ボランティアの会 / 呉市消費者協議会 / (公社)全日本断酒連盟 呉みどり断酒会 / こども食堂・むすびとみそしる / サンライズ広島 / スポーツウエルネス吹矢同好会 安芸つばき支部 / (特活)芸南たすけあい / (特活)広島自閉症協会呉支部 / 特定非営利活動法人らぽーる / 虹色の郷 / 広折紙同好会 / ひろしま自然の会 / やすうら地域食堂実行委員会 / ヤブ女 /ゆずりは なるこ会 / Créer des liens / fu-wa/ GA呉グループ / Tobishima-no-wa

#広島県#呉市#呉市役所#呉市市民協働センター#くれ協働センター#ボランティア#ボランティア団体#呉市市民公益活動団体#公益活動#ボランティア体験#ボランティア#活動紹介#ポスター展示#イベント#入場無料

« Older posts