呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

投稿者: kuresc (page 45 of 67)

【YouTubeでNPOミニ講座】

呉市市民協働センターでは、おうちに居ながら受講できる「NPOミニ講座」をYouTubeで動画配信しています。NPOの基礎知識、NPO法人の設立の流れなどを簡単にまとめた内容です。
ぜひご覧になってくださいね。
https://youtu.be/0XPv89SCMKE

また、 NPO設立や運営に関する相談を予約制で受け付けています。
くれ協働センターは、毎週木曜日9:00〜12:00と毎週金曜日17:00〜20:00、ひろ協働センターは毎週火曜日9:00〜12:00です。
相談のご予約は、各センターまでお願いします。

くれ協働センター  tel 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター   tel 0823-71-0321 (水曜休館)

【オンライン「KURE防災かいぎ」】

昨年度から毎月実施していた、地域の防災について様々な立場の方と話を共有する「KURE防災かいぎ ミーティング」について、今年度は当面、オンラインで実施します。

毎月6日、平日は18時〜、土日祝は10時〜に実施予定です。

ぜひ、ご参加くださいね。

■日時
6月6日(土)10時〜10時40分

■参加方法
6月5日(金)までに件名に「防災かいぎ希望」本文に「氏名」を記入して下記メールアドレスにご連絡ください。
パスワードなどの必要事項をメールにてご連絡させていただきます。
※インターネット環境・ZOOMアプリが必要です。 
Mail:kurekyodo@sirius.ocn.ne.jp 

■お問い合わせ
TEL:25-5602 くれ協働センター(担当:小野)

【市民団体活動紹介ポスター展/ひろ協働センター】

自粛のゴールデンウイークも終わり、段階的にサービス再開に動き始めました。 そんな中ではありますが、ひろ協働センターでは、 呉市で活動している市民団体の活動紹介をするポスター展を開催しています。
広市民センターにお越しの際に、足を止めていただけると幸いです。
くれ協働センター、ひろ協働センター共に、まだ完全再開には至っておりませんが 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

期間:5月12日(火)~5月29日(金)
場所:広市民センター1階市民ギャラリー

スタッフ:大下

【寄付用の手作りマスク募集】→※募集終了しました

→(11/5 追記)R2.10月末で手作りマスクの募集は終了致しました。

おうちでできるボランティアとして、マスクを作って必要なところに届けたい!という声をいただいています。

呉市市民協働センターで手作りマスクを集めて、必要な団体さんに寄付させていただきます☺️

「未使用」の布とゴムなど、各自で準備してください。
マスクの形状は自由ですので、作り方は各自で調べてくださいね。

■寄付先
・NPO法人芸南たすけあい(http://www.geinan.org/
高齢者を支援している団体
☆利用者の方に使用していただきます。

・呉市国際交流協会(http://kurekiea.com/
外国の方のサポートをしている団体
☆マスクをつける習慣がなかったり日本の滞在歴が短い方などは購入する場所が分からないこともあり、協会で啓発活動もしています。持っていない方に渡して使い方などを伝えます。

など

■募集元
呉市市民恊働センター

完成した物を呉市市民協働センターに郵送または直接お持ちください。各施設への発送はセンターで行います。
(必要な方にはボランティア証明を発行いたします。)

■持ち込み先
呉市役所1階「くれ協働センター」または広市民センター4階「ひろ協働センター」

■送付先
737-8501 呉市中央4-1-6呉市役所1階 くれ協働センター
※送料はご負担ください

【webを活用してみよう!:youtube活用の参考事例「らぽーる」さん】

普段通りの活動ができない中で、webを活用して団体の活動を継続している団体さんもあります。

今回は、youtubeを活用し始めた NPO法人らぽーる 【発達障害・不登校ひきこもり家族関係者の居場所】さんの取組みをご紹介します。

らぽーるさんは、発達障害・不登校・若年ひきこもりの子どもと家族の支援を行っている団体さんです。
定期的に開催している座談会や講座ができない中で、youtubeチャンネルをつくり、今できる情報発信をされています。

今回は「カームダウンエリア」について。

皆さんは知っていましたか?
私は知らなかったのですが・・・。
動画を見てみると、お子さんだけではなく大人にも必要な場所かもしれない!と思いましたよ😊

今だからできること、の参考の一つに、ぜひご覧ください♪

NPO法人 らぽーる:youtubeチャンネル
https://youtu.be/JKkPgEiqjQM


スタッフ 小野

【webやオンラインでの活動を考えてみよう📱💻】

呉市市民協働センターでは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のために生じている市民活動への影響や、それへの対策などについて、呉市市民公益活動団体の皆さま、またくれボラ登録者の皆さまにアンケートを実施しています。
 
多くの回答をいただいており、現在集計中なのですが、読ませていただいていると、今回のことをきっかけに、改めてwebやオンラインでの活動を検討している方も多いようです。
 
呉市市民協働センターも、現在、講座企画の「にじいろラボ」についてはオンラインや動画配信での公開、ミニ講座「にじいろサロン」などについても、人が集まらずに開催できる方法で準備中です😊
 
動画の活用の事例として、公益活動団体の呉市国際交流協会さんのfacebookページの投稿をシェアさせていただきますね。
 
日本語サロンや各種講座が中止になっている中で、呉市在住の外国人の方によるメッセージを発信しています。
 
活動内容や団体の目的によっては、webやオンラインに切り替えられることもあるかもしれません。
もちろん、会わなければ伝わらないこともありますが、「できること」は何なのか、改めて考える機会になりそうですね❗️
  
スタッフ 小野

【お家で「KURE防災かいぎ」:持ち出し品を見直そう!】

3月に開催予定だった「KURE防災かいぎ」に参加予定だった 子育て交流ひろば くるる さんが、外出が制限される今だからこそ、お子さんと一緒に家でできることをfacebookページで動画配信されています。

今回は、持ち出し品の見直しをされています。
賞味期限や使用期限が切れたものばかりになっていませんか?
また、各家庭で必要な持ち出し品の内容も数も異なります。
梅雨が来る前の備えとして、このGW期間中はチャンスかもしれません!
改めて家族で見直してみてはいかがでしょうか。

以下、基本的な持ち出し品の参考になるサイトです。
参考にしながら、ご自身の家庭で必要なものを考えてみてくださいね☺️

●いつものもしも:無印良品
https://www.muji.net/pdf/store/campaign/itsumo_moshimo.pdf

●みんなで減災 はじめの一歩:広島県
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/


スタッフ 小野

【くれボランティア情報HPのご紹介】

呉市内でボランティア活動や地域活動がしたい❗️
他の団体と連携できないかな❓
 
そんな時に、呉市内にどんな市民活動団体があるのかを調べることができるホームページがあります☺️
  
-くれボランティア情報:団体検索ページ-
http://www.kuresc.net/volinfo/npo/index.html
 
呉市市民公益活動団体に登録されている団体の活動内容や連絡先がまとめられています。
※呉市市民公益活動団体についてはこちらを確認ください。
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/4/dantaitouroku.html 
 
現在の登録団体数は291団体❗️
環境、福祉、子育てなど、様々なジャンルでの活動が呉市内にもたくさんあることがわかります。
 
キーワード検索ができるので、興味があることに関する単語を入れてみてくださいね。
※2枚目の画像

団体の概要がまとめられているので、興味がある活動を探してみてください。
※3枚目の画像

イベントや人が集まる活動は今はできませんが、様々に工夫して今できる活動に取り組み団体さんもあるようです。

呉市内で、地域や地域の人のためにどんなかたちで活動をしている団体があるのか、ゆっくり、調べる時間にしても良いかもしれません。
 
スタッフ 小野

【GW期間中の休館日のお知らせ】

いつも呉市市民協働センターをご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィーク期間中の協働センターは、下記の日程の開館になりますので、お間違えのないよう気をつけてください。
利用者の皆様の利便性を良くするため、くれ協働センターは5月4日(月・祝)、ひろ協働センターは4月30日(木)・5月7日(木)を休館とさせていただきます。

新型コロナウイルス感染拡大の状況により変更になる場合もあります。
ご利用前にホームページでご確認ください。
http://kurekyoudou.net

【「個人でできるボランティア」紹介】

「何かボランティアをしてみたいけど何から始めたら良いかわからない!」という利用者の方の声から、協働センターには「個人でできるボランティア」のコーナーを設けています。

外出しにくい今だから、ぜひ家で個人でもできるボランティアをしてみませんか?
いくつか画像でご紹介させていただきますので、今はセンターに来られない皆さまも、画像でご確認くださいね☺️

家でハンドメイドを楽しみながらできるボランティアでおすすめなのは、服の生地などを使ってぬいぐるみを作り、世界の子どもたちに送る「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」。
https://www.felissimo.co.jp/couturier/happytoys/

スタッフが実際に作ってみました♪
2つ作って、1つは自分用にしても良いかもしれません。

お家時間を使って、楽しみながらできるボランティアにぜひ参加してみてくださいね!


スタッフ 小野

« Older posts Newer posts »