
☆申込受付11/26(水)〜☆
呉市内には、たくさんのボランティア団体・活動があります。身近にある活動を、まずは体験してみませんか?
地域活動やボランティア活動への一歩として、また、今している活動をよりよくする方法を他の実践者から学ぶ場として、活動を体験しながら学び、地域で自分にできることを見つける講座です。
[内容]
3回全て受講しても、1回でもOK!
各回(1)団体の活動紹介とミニ講座(2)活動体験
①日本語教室《呉》:国際交流と多文化共生のまちづくり・呉で暮らす外国人の方と交流しましょう!
日時:1/17(土)17:00~19:00
場所:広まちづくりセンター502号室(広市民センター5階)
講師:伊藤美智代さん(ひまわり21)
②地域・こども食堂「わいわい食堂」:地域・子ども食堂のボランティア体験
日時:2/14(土)10:00~12:30
場所:呉YWCA会館(幸町3−1)
講師:家頭昌子さん(一般財団法人 呉YWCA)
③自転車観光案内「ぽたりん」:趣味から始まるボランティア・地域貢献
日時:3/14(土)13:00~15:00
場所:くれ協働センター会議室(呉市役所1階)集合 ~ 二河公園 ※通常は自転車で巡るコースを歩いて移動します。
講師:斉藤孝穂さん(NPO法人 瀬戸内サイクルメディア)
[定員]各回15名
[参加費]無料
[申込]くれ協働センターに電話にて
TEL:0823-25-5602(9~20時開館、月曜休館)
主催:呉市市民協働センター
共催:呉市地域協働課
すべてのリアクション:22
最近のコメント