10月7日(火)に2回目を開催しました。

自分の好きなことや得意なことを活かして、それをボランティアボランティア活動にしたり、コーヒーでつながった皆さんが、家や職場とは違う仲間との第3の居場所を持つことで、地域社会とのつながりを持ち人生を豊かにすることができるのではとの思いからこの企画が出来ました。

2回目は予定を変更して、普段みなさんが家で淹れているコーヒーの淹れ方をそれぞれ披露する会となりました。
まずは入れ物を温めてからとか、お湯の温度を測って淹れたり、時間を測って淹れたり。

また、別のグループではコーヒーに入れるおすすめの砂糖や一緒に食べると美味しいチョコの話で盛り上がったり。

淹れる人によっての味の違いを飲み比べてみたり。

みなさんコーヒー好きが集まっているので、話は尽きません。

まだ2回目にも関わらずコーヒーを囲んで話すとこで、スムーズに交流することができみなさん楽しそうでとてもいい雰囲気の時間でした。


残りの回も楽しみです。

この講座がきっかけでみなさんの第3の居場所ができ、また地域と関わることもできみなさんが楽しく過ごせる居場所ができるといいな思います。