4/29(火祝)にKUREボランティアフェスタをくれ協働センターで開催しました。

KUREボランティアフェスタは、呉市で活動する様々なボランティア団体が、分野の垣根を越えてボランティアの楽しさや魅力、団体の活動を発信するイベントです。
ボランティア団体の皆さまの日頃の活動により、地域や社会の課題が少しずつ解決しています。その活動を市民の皆さまに広く知っていただく場として、フェスタを開催しています。

今年はボランティア団体と呉市社会福祉協議会、13団体65名の皆さまとイベントをサポートするボランティアスタッフ7名にご協力いただき、大盛況のうちに終了いたしました。

天気にも恵まれ、イベントには老若男女569名が来場され、ボランティア体験コーナー5ヶ所をまわるスタンプラリーには208名にご参加いただきました。
このスタンプラリーでは、広島中央ヤクルト販売株式会社様から乳性飲料ミルージュ324本とヤクルトの空容器を再利用して作られたものさし324本をご協賛いただきました。温かいご支援に心より感謝いたします。

回を重ねるごとに参加団体や来場者が増え、本当に嬉しい限りです。
また、イベントに参加する団体を以前から知っていてフェスタに来た方も多かったようで、「活動を知ってます」「SNS見てます」など会話の弾む場面を目にしてとても嬉しく思いました。
ボランティアを通じ、人とのつながりの輪が大きくなれば良いなと思います。当日会場では団体、ボランティアスタッフ、来場者の皆さまなど相互にコミュニケーションを取りながら様々なボランティアに触れていただきました。
ボランティアスタッフとしてご参加くださった方の中には、学生でボランティアに初めて参加する方も多かったのですが、「フェスタに参加してみよう」と思ってもらえたことを嬉しく思います。
ボランティアを自分の関心のある分野や、自分にできることから始められるとても身近な活動として感じていただけたなら何よりです。

今後も、呉市市民協働センターは市民の皆さまの「何か始めてみたい」という気持ちを大切にサポートし、ボランティア団体の皆さまの横のつながりを広げ、活動の場を創出できるように取り組んでまいります。

スタッフ 岩崎