9月21日(日)今回もテーマはフリーでした。
最初はいつものように自己紹介から。
参加者8名なので、今回もまずはお名前だけで1人1分。
初参加の方はお一人。
いつも参加されてる方からのご紹介でした。
今回、前半はさながらティーサロンのようでした。
以前から参加されている方が、ドクダミなどをご自宅で栽培していて、それを摘み取って、乾燥させて、煎ってドクダミ茶として飲んでいらっしゃると伺っていたので、機会があればいつか飲ませてくださいとみんなで言っていたら、今日、快く、持ってきてくださり、みなさんにお茶を振る舞ってくださいました。
ドクダミとハブ草茶のブレンドは香ばしく、飲みやすい濃さにしてくださってたので、大好評。
紅茶に月桂樹、紅茶にミントも、それぞれ、香りが良く、味も特徴があり、作り方や、効用を聞きながら飲む時間は、とても豊かな気持ちになりました。


後半は、呉がお祭りのシーズンに入ってきたということで、
先陣を切った警固屋のお祭りに行った方からお話を聞き、そこから、呉の様々な地域のお祭りやヤブの話などに広がっていきました。
今回もフリートークのいいところが繋がった会となりました。
10月のテーマもフリーです。
なんとなくで構いませんのでどうぞお気軽に足をお運びください。
あらためてわかったこと、予測不能の「なんだかな雑談はやっぱり楽C」。
ぜひ、ここで一緒にお話ししましょう〜♪
次回は、10月19日(日)です。
お気軽にご参加ください。お待ちしています。

スタッフ 小田