呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

月別: 2023年5月

【ボランティアの探し方】

くれ協働センターではボランティアを何か始めたい方のために様々なボランティアの探し方を展示で紹介しています。

ボランティア情報を毎月受け取りたい方、ご自身のタイミングでボランティアに触れたい方、様々なニーズがあるかと思います。
くれ協働センター(呉市役所1階)、ひろ協働センター(広市民センター4階)ともにボランティアに関する相談窓口を随時開設しており、スタッフが相談対応します。
思いを話すこと、伝えることでボランティアに一歩踏み出すきっかけになるかもしれません。

展示だけでなく、呉市市民協働センターのYouTubeチャンネルでいつでもご覧いただけます。
ボランティアを始めたい方のご参考になれば幸いです。

来月6月6日(火)のボラ活ではボランティア団体「外出介助ボランティアサークルにこにこ」さんとボランティアの楽しさについてお話をする座談会をします。団体の詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://www.kuresc.net/volinfo/npo_view.php?id=25
20年活動を続けておられる秘訣や、その原動力などボランティアの楽しさについて聞いてみませんか?
申し込みはくれ協働センター(tel 0823-25-5602)までお願いします。

スタッフ 岩崎

【倉橋の火山に行ってきました】

ボランティア・市民活動で呉を彩る人々を紹介するニュースレター「にじいろくれよん」を担当しているスタッフの小野です。

次回6月発行号の取材で、倉橋の火山に行ってきました。絶好の撮影日和で、本当に美しい風景が広がっていました。

6月号では、倉橋島でカフェと宿を運営しながら、地元の子どもたちとの登山企画や地域産品のPRのためのマルシェをしている天本雅也さんをご紹介します。

6月、7月と梅雨になると毎年大雨が降るようになってきました。
2018年7月の豪雨災害の際、実は倉橋では、自主的に災害ボランティアセンターのサテライトが立ち上がりました。普段の地域内でのつながりがそれを可能にしたのかもしれません。
そんなお話も、ご紹介できたらと思っています。

発行は6月中旬です。お楽しみに!

「にじいろくれよん」バックナンバー
http://kurekyoudou.net/index.php/news/21/

【ボランティア情報 5月(2023)】

呉市市民協働センターでは、毎月、ボランティア募集情報やセンターからのお知らせをメールマガジン「メルボラ」で配信しており、情報は各センターでの掲示物でもお知らせしています。

参加したいボランティアがある場合は、それぞれの連絡先に直接お問い合わせください。

ぜひ様々な活動をする際の参考にしてくださいね!

※新型コロナウイルス感染拡大によっては、ボランティア活動が中止になる場合があります。必ず事前に主催者にお問い合わせください。宜しくお願いいたします。

*******もくじ*********
期間限定ボランティア 4件
随時募集ボランティア 7件
呉市市民協働センターからのお知らせ 5件
*******************

◯期間限定ボランティア◯

締切間近!【無制限遊び(感触遊び)写真ボランティア募集】
内 容:乳幼児が小麦粉絵の具や寒天遊びを全身で楽しむ様子を写真に撮っていただく活動です。
日 時:5月25日(木)10時から11時
場 所:広まちづくりセンター
定 員:3名
締切日:5月24日(水)
問合せ・申込:「楽しい」を開拓しよう(担当:新田)
インスタグラムのアカウントへのDM、またはメールにご連絡ください。
インスタグラム:@kure.tanoshii_kaitaku 
メール:qwj8vimig875cbujjg49@docomo.ne.jp 

【古切手・書き損じはがきの整理ボランティア募集】

内 容:呉市内の郵便局などに設置してある「善意のポスト」に集まった古切手・書き損じはがきの仕分けや整理をするボランティアを募集します
日 時:2023年6月16日(金)13時30分から15時30分
場 所:呉市社会福祉協議会 2階 会議室 呉市中央5-12-21 呉市福祉会館内
定 員:15名
問合せ:呉市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:0823 25 3505
備 考:各自での感染症対策にご協力をお願いします。仕分けした切手は換金し、ボランティア活動支援に活用させていただいております。 

【~外国にルーツをもつ児童・生徒のための~「夏休み 宿題応援プロジェクト」ボランティア募集】

呉市国際交流協会では、外国にルーツをもつ児童・生徒の夏休み中の宿題、プリントやドリルの勉強のお手伝いをしていただくボランティアを募集します。日本語による活動なので、外国語ができなくても大丈夫です。子どもが好き、勉強を教えてみたい方、大歓迎です。
活動日:7月25日(火)、27日(木)、8月1日(火)、8日(火)、15日(火)、19日(土)、22日(火)
時 間:10時から12時
場 所:国際交流センター(呉市役所1階)
サポート対象者:呉市内の小中高等学校に通う外国にルーツをもつ児童・生徒
備 考:国籍・年齢・不問。学生の方には「ボランティア証明書」を発行します。
問合せ:呉市国際交流協会 〒737-8501 呉市中央4丁目1-6 呉市役所1階 国際交流センター内
電 話:0823 25 5607 
メール: kurekiea@gmail.com
申 込:メールで問合せをしてください。折り返し申込用Googleフォームをお送りします。

【命が救える身近なボランティア「献血」のお知らせ】

《400mL献血 主な献血基準》
年 齢:男性17から69歳 ※女性18から69歳 ※(※65歳以上の献血については、献血される方の健康を考え、60から64歳の間に献血経験がある方に限ります。)
体 重:男女とも50kg以上
献血間隔:男性12週間・女性16週間以上
総献血量:過去12ヶ月に200mL・400mL合わせて、男性1200mL・女性800mL以内
問合せ:呉市献血会(呉市役所 地域協働課内)
電 話:0823 25 3223
《2023年6月・7月 の日程》
■6月8日(木)9:00-11:30/12:45-16:00 呉市役所
■6月12日(月)9:30-12:00/13:15-15:30 エブリイ呉宮原店
■7月5日(水)9:30-12:00/13:15-15:30 イオン広店
■7月14日(金)9:30-12:00/13:15-15:30 藤三阿賀ショッピングセンター
■7月20日(木)9:00-11:30/12:45-16:00 呉市役所
■7月22日(土)9:30-12:00/13:15-15:30 ザ・ビッグ焼山店

◯随時募集ボランティア◯

【呉市二河公園多目的グラウンドの除草・清掃ボランティア募集】

内 容:クレソウユウカイ(呉走遊会)は周囲との絆づくり、子や孫に誇れる良い地域社会を残したいと考え、活動を継続しています。28年間呉市二河公園多目的グラウンドの除草と清掃を行っています。みんなで協力し合い、きれいな町を子や孫に引き継げるよう、一緒に地域の掃除をしませんか?
日 時:年数回(お問い合わせください)
場 所:呉市二河公園多目的グラウンド(元二河陸上競技場)
定 員:制限なし
問合せ:クレソウユウカイ(呉走遊会)
電 話:090 8718 3636
メール:jukikure@hi3.enjoy.ne.jp
担 当:阿部

【地域・子ども食堂応援ボランティア募集】

内 容:令和3年12月にスタートした地域・子ども食堂を一緒に盛り上げてくださる方を募集しています。月1回の開催日に調理や配膳をお手伝いしてくださる方、その他食材や調味料の寄付や寄付金もお待ちしております
日 時:毎月第2土曜日 午前10時から
場 所:一般財団法人 呉YWCA(呉市幸町3−1)
定 員:数名
電 話:0823 21 2414(火-金 10時-18時/土 10時-17時)
担 当:家頭(やがしら)
備 考:公共交通機関でお越しください。

【天文ボランティア募集】

内 容:天文台の運営をお手伝いいただける方を募集いたします。宇宙や天体に関する知識を身につけたい方、宇宙の魅力を伝えたい方、人と接するのが好きな方など、経験・未経験は問いません。ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。
対 象:大人(夜間、交通手段が確保できる方なら市内外を問いません)
活動日:毎週土曜日の定例観望会、イベント開催日、団体利用時など。※その他の活動日についてはご相談ください。
活動場所:呉市かまがり天体観測館、海と島の工作館など
申込み:お電話または電子メールにてお知らせください。ご都合の良い日に当館にて面接をさせていただき、活動内容にご同意・ご賛同をいただける場合はボランティアをお願いいたします。
問合せ:呉市かまがり天体観測館(〒737-0402 呉市蒲刈町大浦8160)
電 話:0823 66 0925(13時以降)
メール:info@kamaten.net
その他:現在は決まっておりませんが、趣味で撮られた天体写真を紹介してくださる方や参加者へ竹とんぼや紙飛行機等の作り方の工作をボランティアでご指導いただける方など、天文・科学分野にて特技や経験をお持ちの方もこの機会にお知らせください。

【里山の登山路整備ボランティア】

内 容:中国自然歩道(約300km)主に灰ヶ峰や休山の登山路の手入れを一緒にしてくださるボランティアを募集します。
活動日:毎月第1日曜日と第3土曜日
時 間:9時から12時
集合場所:現地集合・解散(場所はその都度お問い合わせください)
備 考:タオルと飲み物を持参してください(道具類の持参は不要)
問合せ:サポート・トレッキング・グループ
電 話:0823 33 5836

【中国労災病院 病院ボランティア】

内 容:病院スタッフとともに患者さんのご案内や、ちょっとしたお手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。
活動内容:受付の仕方がわからない・自動再来受付機の操作方法がわからない・行きたい場所がわからない・手や目が不自由で申込書が書けない・車いすの使い方がわからない…等で困っている患者さんのお手伝いをしてください。
日 時:活動時間は平日(週1回から、時間・曜日応相談)
その他:ボランティア保険に加入(病院負担)・1年に1回健康診断を無料で受けることができます・交通費は自己負担となります
問合せ:中国労災病院 総務課
電 話:0823 72 7171

【地域の庭づくりボランティア】

内 容:ハーブガーデン、野菜のゾーン、和風庭園&ビオトープ、季節の花ゾーン、野鳥を呼ぶゾーンなどみんなで地域の庭作りをしましょう。楽しい人・花が好きな人・野菜づくりが好きな人・ハーブを育てたい人を募集します。
日 時:毎月第1・第3日曜日 9時から2時間程度
場 所:JR広駅東、白岳中通学路沿い
問合せ:「広の庭づくりプロジェクト」の会
電 話:080 5623 7754 代表 信谷(のぶたに)

【エキストラ・ボランティアスタッフ登録募集】

団体名:呉地域フィルムコミッション
内 容:エキストラ・ボランティアスタッフ
担 当:呉市産業部観光振興課内
電 話:0823 25 3309
メール:kankou@city.kure.lg.jp
URL:http://www.kurearea.jp/film/index.html
備 考:なお、この募集は「登録」であり、必ずしもエキストラ及びボランティアスタッフとしての参加を約束するものではありませんのでご了承ください。

◯呉市市民協働センターからのお知らせ◯

『にじいろカフェ』

空いた時間にできるボランティアはないかな?やりたいことはあるけれど、何から始めたらいいのかな…など。ボランティアや地域活動についてお話してみませんか? ぜひ、お気軽にご参加ください。
日 時:2023年5月26日(金)10時から12時(出入り自由)
会 場:ひろ協働センター(広市民センター4階)
対 象:呉市在住の方
参加費:無料申込み:不要(直接会場にお越しください)
問合せ:ひろ協働センター(9時-17時)
電 話:0823 71 0321(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター

『呉市市民公益活動団体 活動紹介ポスター展』

呉市に登録している市民公益活動団体(ボランティア団体)の活動内容を紹介するポスター展を開催します。
日 時:現在展示中。5月29日(月)まで。
場 所:広市民センター1階 市民ギャラリー
問合せ:ひろ協働センター 0823-71-0321(水曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター

『ボラ活〜ボランティアの輪を広げよう〜』

呉市で活動しているボランティア団体と話をする場(ボラ活)を開催します。今回は「外出介助ボランティアサークルにこにこ」のメンバーと一緒にボランティアの楽しさについて一緒にお話しましょう。ボランティアについて思っていることをなんでも話してみませんか?興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。
日 時:令和5年6月6日(火)13時から15時
場 所:くれ協働センター会議室(呉市役所1階)
対 象:ボランティアに興味のある方
定 員:10名
問合せ:くれ協働センター(火-土9時-20時/日祝9時-17時)
電 話:0823 25 5602(月曜休館※祝日の場合、翌日休館)
参加費:無料
申込み:電話にて受付 ※定員に達し次第締切
主 催:呉市市民協働センター

『ボランティアの探し方』

呉市市民協働センターではボランティアに関する相談窓口を随時開設しており、スタッフが相談対応しています。またメールマガジンや情報紙でボランティア情報を提供しています。ボランティアの探し方について詳しく展示でご紹介します。
期 間:現在展示中。6月30日(金)まで
場 所:くれ協働センター フリースペース(呉市役所1階)
問合せ:くれ協働センター(火-土9時-20時/日祝9時-17時)
電 話:0823 25 5602(月曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター

『インスタグラムにあなたの好きな呉を投稿しよう!vol.3入賞作品展示』

呉市市民協働センターでは、2022年10月~2023年2月に好きな呉の写真に指定のハッシュタグと伝えたい思いを明記してインスタグラムに投稿する企画を呉市文化振興課協力の下で行いました。ご応募いただいた約400作品の中から決定した入賞作品を展示しています。
期 間:現在展示中。6月30日(金)まで。
場 所:くれ協働センターフリースペース(呉市役所1階)
問合せ:くれ協働センター(火-土9時-20時/日祝9時-17時)
電 話:0823 25 5602(月曜休館※祝日の場合、翌日休館)
主 催:呉市市民協働センター

********************

【「メルボラ」の登録と解除方法】

「 mm@kuresc.net

上記のメールアドレスの件名に、登録する場合は「登録」と記入して送信してください(本文は未記入で構いません)。ご登録いただくと、呉市市民協働センターからメールマガジン「メルボラ」を配信します。
ご購読は無料です。是非、ご登録ください。
また、解除する場合は「解除」と記入して送信してください。

********************

呉市市民協働センターでは、地域情報や団体紹介をしています。
ぜひ、呉市役所1階の「くれ協働センター」広市民センター4階の
「ひろ協働センター」にお越しください。

発行元:呉市市民協働センター
呉市中央4丁目1−6 呉市役所1階
TEL:0823 255602(くれ協働センター)

呉市市民協働センター
http://kurekyoudou.net/

【「おいもを愛する会」さんの活動に伺いました】

続いての投稿になります。
団体紹介動画作成担当の小野です。
取材で「おいもを愛する会」さんの活動に伺いました。

おいもを愛する会さんは広地区で、おいもを一緒に育てることで地域の人でつながる活動をしてきた、今年、設立から19年目の団体さんです。

「であい・ふれあい・おもいあい」を合言葉に活動しているとのこと。
今、団体として活動している畑は2カ所で、うち1カ所は元々大規模に耕していた畑を、自然なかたちで耕し、1年間を通じて多様な植物を育てて収穫できる場所に変えていっているところなのだそうです。この日は大きなそら豆を収穫していました。

そしてその次の日は、古武術の会があるというので活動に。なぜ、おいもを愛する会が古武術を?と思いますが、畑作業をしていると体が痛くなる、というメンバーの声から、体の動かし方を考えよう!といことで古武術に繋がったのだそうです。

代表の谷脇さんは「おいもを愛する会は何でもありなのか?と聞かれることもあるけれど、すべておいもを作って収穫してみんなで食べることにつながっていて、皆が楽しく幸せになるようなことをしたいと思っているから、そうなることなら、何でもしたら良いと思うの」と言われていました。

今では、おいもを愛する会の活動が楽しくて、引っ越し先でも同じように畑づくりをしたいという人が全国に「おいもちゃんラブステーション」と名付けて畑をしているそうです。

地域の人が楽しく幸せになる取り組みづくり、参考にさせてもらいたいですね。

動画の公開は5月末から6月頃の予定です。
おいもを愛する会の情報はこちら↓
http://www.kuresc.net/volinfo/npo_view.php?id=215

これまでの団体紹介動画はこちら↓
https://www.youtube.com/@user-xu7el3mr2p

【「要約筆記サークル灯だい」さんの活動の取材・撮影に伺いました】

呉市市民公益活動団体の紹介動画作成を担当している、スタッフの小野です。

先日「要約筆記サークル 灯だい」さんの活動の取材・撮影に伺いました。
要約筆記は、聴覚障がい者の方に情報を伝える方法の一つで、話の内容をその場で文字にして伝えることです。

今回は通常の活動ではなく、要約筆記者養成講座をしている期間ということで、講座を見せていただきました。

講座中も、要約筆記サークルの方が実際に要約筆記をされています。
今回伺って知ったのは、要約筆記は話している言葉をまとめているだけでなく、講義などの場合は事前に講義内容を確認し、事前打ち込みしたものを流すこともあるということ。

事前に講座内容を把握しておき、その場に応じて、話し言葉の要約と事前に用意している資料からの情報を使い分けて筆記されていました。

要約筆記サークルさんの動画は、通常活動なども取材した後、7月頃に公開予定です。

灯だいさんの情報はこちら↓
 ・要約筆記サークル 灯だい
http://www.kuresc.net/volinfo/npo_view.php?id=19

これまでの団体紹介動画はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCqrncgOYGRtk0bzpKNcjN3Q

【ボラ活】

くれ協働センターでは6/6(火)に「ボラ活」を開催します。
「ボラ活」とは、ボランティアに興味のある方同士が集まってお話しをする場です。

今回は呉市に登録しているボランティア団体「外出介助ボランティアサークル にこにこ」さんに来ていただきます。
「にこにこ」さんは20年続くボランティア団体です。
ボランティア活動を長く続ける秘訣や、楽しさを聞いてみませんか?

ボランティアしたいけど、自分には何ができるかわからないなと思う方もいらっしゃると思います。ひとりで考えるよりみんなと話すことで、気づくこともあるのではないでしょうか。いいアイデアがもらえるかもしれませんよ。

スタッフとボランティアの先輩がお待ちしています。
お気軽にお越しくださいね。