呉市市民協働センター

あなたと一緒に考えます 市民協働のまちづくり

月別: 2020年3月

呉市市民協働センター サービス一部休止期間の延長のお知らせ (くれ協働センター,ひろ協働センター)

新型コロナウイルス感染拡大の防止対策のため,呉市市民協働センターの一部の利用休止期間を,当面の間,延長させていただきます。
ご利用を予定されていた皆さまには,大変ご迷惑をおかけしますが,ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。
なお,今後の感染発生状況によりまして,利用状況に変更があればホームページ等でご案内しますので,利用時にご確認ください。

【期間】 令和2年3月9日(月曜日)~当面の間

○引き続き利用できるサービス
 ・協働センターへの相談
 ・印刷機の利用

○引き続き利用できないサービス
 ・会議室の利用
 ・フリースペースの利用
 ・作業室の利用
 ・ロッカーの利用(※1)
(※1)緊急の場合は事務所に相談してください。

お問い合わせ
呉市地域協働課  0823-25-3501(平日)
くれ協働センター 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター 0823-71-0321(水曜休館)

【受付にお花が届きました♪:くれ協働センター】

くれ協働センターの受付のお花は、呉市公益活動団体の「ふれあいの会」さんが季節ごとに届けてくださっています。

センターでは一部利用休止中で、印刷で利用される団体さんも、イベントや活動休止のお知らせを作成される方が多いように思います。

そんな中でも、お花はやはり気持ちを安らげてくれますね。

協働センターでは、個人でできるボランティア情報や助成金情報など、お持ち帰りできるようにご用意しています。

この機会に、お家でできるボランティアをしてみるのも楽しいですよ!
参考にしていただければと思います。


スタッフ 小野

【地域のマップ・フリーペーパーあります♪:ひろ協働センター】

地域ごとのマップやフリーペーパーなど、改めて読んでみると、内容の充実ぶりに驚きます・・・!
呉市内だけでもこんなに様々な情報があるんですね。

みなさん、屋内で過ごすことも多いのではないでしょうか?
協働センターのフリースペースは現在使用できませんが、資料をお持ち帰りいただくことはできますので、ぜひお気に入りの資料を見つけてお家でゆっくりご覧になってくださいね。
 
改めてゆっくりと自分が暮らす地域を知るきっかけにしてみてはいかがでしょうか。 
 
※画像はひろ協働センターです。資料によってはくれ協働センターにもご用意しています。
 
 
スタッフ 小野

【資料のご紹介「未来の命を守るために」:過去の投稿より】

東日本大震災についての過去の投稿をシェアします。

災害から「未来の命を守るために」今できることを考える参考になればと思います。

東日本大震災 釜石市教訓集「未来の命を守るために」
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/…/detail/1203244_3066.html

【おうちで「KURE防災かいぎ」:その①ハザードマップをみよう!】

3月11日、東日本豪雨災害から9年です。
災害の経験や記憶は、それぞれにあることと思います。

災害にみまわれる度に考える「防災」。

大切なのはわかっていても実際に何をすれば良いのかわからない…なんて言いながら、結局備えをしていないという人も多いのではないでしょうか。

小中学校が休校になり自宅で過ごす時間がある今だからこそ、自分と家族のために、家族と一緒に、実践してみませんか?

今回のテーマは【ハザードマップを確認しよう!】です。

簡単です!

==========================

①「土砂災害ポータルひろしま」で検索→「土砂災害警戒区域・特別警戒区域」をクリック
☞土砂災害ポータルひろしま
https://www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp/portal/map/keikai.aspx
※呉市のハザードマップはこちらの情報を元にしています。随時更新されるので呉市もこちらのHPの情報を推奨しています。 
②自宅・職場・学校などいつもいる場所を確認
③↑の周辺の警戒区域・特別警戒区域を確認
④避難所を確認
☞呉市「避難の手引き」
https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/39482.pdf
⑤どこに・どうやって逃げるか考えよう
☞避難途中の危険箇所を確認
☞避難所以外の避難できる建物を見つけておく

==========================


呉市で特に多い災害「水害」は予測ができる災害です。
自分が暮らす場所が危険区域かどうかは、すぐに調べることができます。

今や「災害は忘れる前にやってくる」のが基本。
備えても備えきれないことが災害時には発生します。
できる限りのことをしておきましょう。

2020年3月11日。
今日、やりましょう!


スタッフ 小野

呉市市民協働センター サービス一部休止のお知らせ(くれ協働センター、ひろ協働センター)

新型コロナウイルス感染拡大の防止対策のため、呉市市民協働センターは当分の間、施設内の一部の利用を休止させていただきます。長時間の滞在を控えていただいて、感染の拡大を防ぐためです。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力くださいますようお願いいたします。

【期間】
令和2年3月9日(月曜日)~当分の間(3月末頃:状況により変動)

○利用できるサービス
 ・協働センターへの相談
 ・印刷機の利用
  
○利用できないサービス
 ・会議室の利用
 ・フリースペースの利用
 ・作業室の利用
 ・ロッカーの利用(※1)
(※1)緊急の場合は事務所に相談してください

お問い合わせ
呉市地域協働課 0823-25-3501(平日)
くれ協働センター 0823-25-5602(月曜休館)
ひろ協働センター 0823-71-0321(水曜休館)

【くれ協働センターの閲覧資料情報:くれ協働センター】

くれ協働センターの資料閲覧コーナー内「呉市を知ろう」に、新しい冊子が入りました。

1冊は、呉の歴史を様々な方のインタビューから綴った『呉本』の姉妹本『江田島本』です。
著者は呉本と同じく、呉出身で東京在住のフリーライター 丸古 玲子 (丸古玲子) さん。協働センターにもぜひ!と、直接お持ちいただきました。(ご本人の写真を撮り忘れました・・・。)
内容には、呉と関わる部分も多いので、呉本と並べて置かせていただいています!

もう1冊は『遣唐使船 建造物語』。
平成30年度の倉橋中学校卒業生と、倉橋観光ボランティアガイドの会など地域の方々で作成されたそうです。
どのページも素晴らしい絵なんですよ♪
(ひろ協働センターにもあります。)

いずれも、楽しんで地域を知ることができる書籍です。
ぜひ、ご覧くださいね。


スタッフ 小野

【ひろ協働センターの閲覧資料情報♪:ひろ協働センター】

広市民センター4階にある、ひろ協働センターは、呉市役所1階のくれ協働センターと比べるとスペースが広く、ゆったりとした空間です。

じっくりと調べ物をしたり、会議に利用していただくことができるので、市民活動や地域活動に役立つ資料を多くご用意しています。
図書の閲覧コーナーもありますよ♪

図書コーナーでは、現在は災害の特集コーナーを設けています。
展示ではSDGsのコーナーも。

実は地域のフリーペーパー好きのスタッフが居るので、ご相談いただければ面白い冊子を教えてもらえるかも・・・?

ぜひ、ご利用くださいね。


スタッフ 小野

【「KURE防災かいぎ」開催中止のお知らせ】

3月28日(土)に開催を予定しておりました呉市市民協働センター主催の防災イベント「KURE防災かいぎ」につきまして、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催を中止させていただきます。

大変残念なことではありますが、今イベントのために準備してきたことは、まさにこうした「非常時の備え」に活かすためのものです。
災害時に自分や家族、周りの人々の命を守るために、普段からの「備え」ができているか、改めて見直す機会かもしれません。

イベントは中止となりましたが「防災と地域」についての情報収集と発信、また今イベントに向けての準備を活かせる企画を検討していきます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。