呉市市民協働センター

Kure Civic Collaboration Center

あなたと一緒に考えます。市民協働のまちづくり。

お問い合わせ

お知らせ

呉市市民公益活動団体向け情報/インターネット・SNS個別相談会(2025)

呉市市民公益活動団体向け情報/インターネット・SNS活用個別相談会

より円滑な団体運営をサポートするためのインターネット・SNS個別相談会を開催します。「活動がなかなか広まらない・・・」そんなお悩みをSNSで解決できるかもしれません。繰り返し学べる相談会で、団体の活動に”ひろがる力”をプラスしませんか?

個別相談会_SNS用.jpeg

協働センター主催の個別相談会ではこのような団体のご要望にお応えします。

●チラシのリード文や文書の作成などに生成 AI を活用したい
●コストをかけずに写真や動画を保存、整理、共有したい
●凝ったデザインの会員募集やイベントチラシを簡単に作リたい
●情報を SNS でシェアや拡散することで幅広い世代に発信したい
●団体のホームページを作成して活動を「見える化」 したい
●マンツーマンで対応、繰り返しフォローアップしてほしい
●複数名のメンバーが運用できるようにしたい

【実施期間】
2025年10月1日(水)~11月29日(土)
1団体1回につき1時間(要予約・相談日時は要相談)

【場   所】くれ協働センター(呉市役所1階)

【参加費】無料 

【持参物】パソコンまたはスマートフォン


【相談メニュー】
▪️LINE
グループ・公式アカウント・オープンチャット・基本機能(アルバム・カレンダー・投票など)

▪️X(旧 Twitter)
基本操作(ポスト・リポスト・返信・フォローなど)

▪️Instagram
基本操作(フィード投稿・ストーリーズ投稿・フォローなど)

▪️Google
Googleサイト(HP作成)・Googleフォーム(申込受付・アンケート作成)・YouTubeなど

▪️Canva
基本操作、チラシ・ポスター・SNS用素材・プレゼンテーション資料作成など

▪️Facebook
フェイスブックページ、グループ、基本操作(投稿・シェア・いいね)、メッセンジャーなど

▪️生成 AI
ChatGpt・Gemini・Copilotの無料版の使い方

【申込方法】
①個別相談会に参加する団体名(氏名・人数・電話番号)をくれ協働センターまで電話でご連絡ください。

②相談メニューの中から希望するメニューを選択し、相談内容をお伝えください。
※相談内容によっては対応ができない場合や、個人利用は受け付けができませんのでご了承ください。

③ご希望の相談日時をお伝えください。スタッフが調整します。相談内容や参加人数によっては会議室を利用する場合があります。

※Word、Excel、PowerPointはパソコンよろず相談をご利用ください。

【主 催】呉市市民協働センター

【申込・問合せ】くれ協働センター 0823-25-5602(月曜休館)